ブログ
2022年 7月 2日 得意科目の勉強方法
こんにちは
東京理科大学 理工学部 電気電子情報工学科 2年 の稲葉瞭 です.
今日は得意科目の勉強方法について話したいと思います.
受験したのは2年前になりますが当時を振り返りながら考えました.
私は幼いときから機械系のものに興味がありました.小学生の時から数学が好きだったこともあり,
高校での文理選択も理系を選び,志望校も理系(情報系)と決めました.
私は私立理科1科目だったため,理科系科目には物理を選択しました.
幼少期からの趣味の方向もあり,数学や物理も好きでした.
はじめは他教科と点数はそれほど変わりありませんでしたが,
勉強するのが楽しかったこともあり,数学や物理の点数は
塾に入った高校一年生の12月からどんどん伸びていきました.
その勉強方法は,答えを出すために勉強するのではなく,
その1問から少しでも多くのことを吸収するというものです.
このことは当時私が東進の授業でお世話になっていた
「志田晶」先生がおっしゃっていたことです.
7/19に市川駅前校にその先生が公開授業にいらしてくださるので
気になる方はぜひ参加してみてください.
それを実現するために,模試の復習はもちろん,問題演習等をしていく際に,
別解や,すこしでも気になったことを調べたり,
先生に質問したりすることで,いろいろな知識の獲得をすることができるようになりました.
みなさんも,点数を1点でも伸ばすために,自分なりの復習方法を見つけてみてください.
本日のブログを読んでくださいありがとうございました.
明日のブログは中川さんです.お楽しみに.
***各種申込は以下のバナーをクリック!***
★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★
***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***
市川駅前校 担任助手 稲葉瞭