ブログ
2019年 8月 28日 志望校判定はこう使え!
こんにちは!
青山学院大学経営学部経営学科2年の
川森大輝です!
私が担任助手になった理由は
いろいろあります。
その中でひとつ
紹介しようと思います。
私は東進ハイスクールに
入学してもまるで
受験勉強に身が入って
いませんでした。
だけれども、
担任助手の方々と話して
いるうちに受験勉強を
本気で頑張ろうとすることが
私はできました。
やる気が出ない時に家や
私のケータイに電話を
してくれたり、勉強の状況を
常に確認してくれたり
本当に助けてくれました。
そんな親身になってくれる
担任助手の方々は
年齢差こそさほどないものの
とてもかっこいいなと
純粋に思っていました。
そんな担任助手に
自分もなりたい
と生徒のころに強く
思いました。
だから担任助手になりました。
今後も頑張ります!
さて、
みなさんは模試を
受けましたね!
お疲れ様です。
結果はどうでしたか?
よかった人も
悪かった人も
いると思います。
この8月の
センター試験本番レベル模試で
Bラインを超えることは
マストな目標だったと
思います。
今回の模試の結果は
成績帳票としてまもなく
帰ってきますね。
成績帳票はやはり一番
注目してみてしまうのは
志望校判定
ですよね。
多くの生徒がこの部分で
一喜一憂するのではないかと
思います。
しかしながら
当たり前のことですが
志望校判定がみなさんの
受験結果ではありません。
私は模試の志望校判定結果は
おおむね信頼できるもの
ではあるものの
実際の試験結果とは
直結しないと考えています。
模試の志望校判定は
自分の現在の位置を正確に
知るためにあると
思います。
志望校判定は
同じ志望校を目指している
受験生たちと自分の
現状の差を正確に
表してくれます。
この現状の差を
生かして勉強をするか
どのようにして
埋めようとするか
という指標になります。
志望校判定は
決して
諦めたり勉強の
トーンダウンをしたりする
ためではありません!
そして、
受験は志望校判定と
必ずしも同じになるとは
限らないです。
また、
私は現在青山学院大学経営学部に
進学していますが
青山学院大学の
模試の志望校判定で
E判定以外みたことが
ありません。
受験後に聞いた話によると
青山学院大学に合格した
歴代生徒たちの中で
一番模試の成績が良くない
生徒が私だったようです。
志望校判定は
覆せます!
まとめると
志望校判定は
自分の現状位置を知るため
のものです。
自分の現状位置を正確に
把握して、今後の勉強に
必要なことはなにかと
考えるツールとして
志望校判定は利用
してほしいです!
復習含め模試から得られる
ことはたくさんあります。
活かしてください。
今日もブログを読んでいただきありがとうございました!
明日のブログは
佐々布担任助手です。
お楽しみに!
***各種申込は以下のバナーをクリック!***
★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★
★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***
市川駅前校 担任助手 川森大輝