複合文化学科って? | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 市川駅前校 » ブログ » 複合文化学科って?

ブログ

2018年 8月 2日 複合文化学科って?

こんにちは!!

早稲田大学教育学部複合文化学科1年幸村希美です!

幸村にも夏休みが来ました…!美味しいご飯がいっぱい食べたいですね!体重計には乗らないように気をつけます!

ところで、私が通っているのは「早稲田大学教育学部複合文化学科」なわけですが、どんなことをやっているかイメージはつきますか?

私が自己紹介をするときに大学の学科名まで言うと、大体の人がモヤモヤしたような表情を浮かべます。笑 きっと「そこって何を勉強するの…?」と疑問に思っているんでしょう。

なので!今回は私の通う教育学部複合文化学科についてお話しようと思います!!

まず、早稲田の教育学部について話しましょう。

こちらが教育学部の建物・16号館です。教育学部には教育学科、国語国文学科、英語英文学科、社会科、理学科、数学科、複合文化学科計7個の学科があります。ちなみにその中で専修が別れている学科もあるので、それを考えると教育学部には12種類もの学問が存在するわけです。

 

その中で私が通っているのが複合文化学科なのですが、そこに通うと何の先生になるのか気になる人もいますよね。なんと複合文化学科で取れる教職はスペイン語・中国語・フランス語・ドイツ語・ロシア語の5つなんです!

とっても特殊ですよね。ちなみに幸村は教職を取っていません。教育学部に入ったからといって、教職を取ることが絶対ではないのも早稲田の教育学部の魅力の1つと言えるかもしれません。

 

私は自分の生活の身近なものについて考えることができるこの学科が好きです。この前はレポートで映画『君の名は。』について考察しました!!ドラマやアニメや音楽に触れる機会も多くあります!

 

ですが、いいところはそれだけではありません。取れる教職がいわゆる第二外国語と呼ばれるものだけあって、第二外国語がめちゃくちゃ重視されます。その言語を使いこなせるようになるレベルまで学習します。

ちなみに複合文化学科の学生において、上記の5ヶ国語は第二外国語ではなく、むしろ第一外国語らしいです。笑 

私はスペイン語選択なのですが、もし英語もスペイン語も話せたら世界中の人々と話せるようになるんじゃないかなってワクワクしています。苦しい時もありますが…笑

紹介は以上です!少しでもイメージは湧きましたか?

自分の絶対行きたい大学のために今日も1日1日を全力でやりきりましょう!

 

明日のブログはパソコンに強すぎるハイテク大学生、保坂担任助手です!お楽しみに!

 

ご好評の個別入学説明会

毎日18:00と20:00に実施中!

【お申込みは 0120-104-381 市川駅前校までお電話下さい!】

 

**各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★




***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 幸村希美

最新記事一覧

過去の記事