ブログ
2019年 8月 13日 長時間勉強の合間
こんにちは!
青山学院大学経営学部経営学科2年の川森大輝です!
さてみなさん。
夏休み勉強してますか??
まあ、
当たり前にやっているとは思いますが、、。
その勉強の仕方について
少しだけコツを
伝えたいと思います。
夏休みや冬休みなどの
長期休みの期間の勉強
は普段の学校生活があるときと
大幅に異なっていることは
よくよく
理解できると思います。
異なっていることとして
学校のあるなしや
部活活動時間の長短
などがあげられると
思います。
つまり
個人的な勉強に充てられる
時間が大きく異なる
ということです。
長期休みの勉強は
とにかく1日のうちの
勉強時間を大幅に増やすこと
が非常に容易です。
ただ、長時間勉強し続けている
みなさんにはある
気づいたことはありませんか?
私が受験生のころの
夏休みに痛感したことは
長時間勉強できるはずなのに
実際考えてみたら
結構無駄な時間に削られて
あまり勉強時間が増えてない
ということです。
これは
由々しきことですね!
このような状況に
意外と陥っている
人はみなさんの中にも
いるのではないでしょうか?
ここで重要なのが
長時間勉強の合間
の使い方です。
実はみなさんは知らぬうちに
とても無駄な時間を
過ごしていることが
あるんです。
例えば
昼ごはんに何分かけていますか?
お風呂に何分つかっていますか?
トイレ休憩に何回行きますか?
居眠りしていませんか?
友達とおしゃべりしてませんか?
意外とこのようなことを
しっかりと勉強時間に
あてがうことができれば
かなり勉強時間は増やせます。
そのような1日を送るには
あるコツがあります。
それは
1日逆算配分
です。
何事も逆算逆算と
いわれていると思いますが
1日の予定を考える時でも
逆算は必要です。
まず必ず必要な時間を予定
に組み込みます。
睡眠時間は最低でも4時間
はとってほしいので
残りは20時間ですね。
ごはんにかける時間は
パッと食べてしまえば
全食合わせてもせいぜい
1時間程度でしょう。
残りは19時間です。
お風呂などはシャワーなどで
軽く済ませ明日の準備
トイレに行く時間など
含めると1時間。
移動時間が1時間とすると
残りは17時間になります。
これはつまり
1日17時間は机に向かって
勉強することができる
ということです!
机に向かって勉強する時間
だけで17時間ですから
移動中に単語帳などで
勉強すれば、実質
1日18時間勉強は
誰にだってできることに
気づけると思います。
ここまでやってこその長時間勉強
になります。
上記のように
勉強していないときの
合間の時間をいかにして
削るかが大きくかかわってきます。
今1日10時間勉強している
ひとでさえ
先ほどのスケジュールで
動く人にはたったの
1日だけで1.8倍の勉強量の
差をつけられていることに
なってしまいます。
大学受験勉強はとにかく
どれだけの量がやれたか
が肝です。
ぜひ合間の時間を
削りに削ることに
取り組んでください!
今日もブログを読んで頂き
ありがとうございます!
明日のブログは
岩瀬担任助手です!
プレッシャーについて書いてくれています!
お楽しみに!
***各種申込は以下のバナーをクリック!***
★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★
★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***
市川駅前校 担任助手 川森大輝