青山学院大学経営学部について | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 市川駅前校 » ブログ » 青山学院大学経営学部について

ブログ

2021年 5月 18日 青山学院大学経営学部について

こんにちは!

青山学院大学経営学部経営学科4年の川森大輝です!

 

最近は5月中旬になり、随分とムシムシと暑くなりましたよね。私にとっては一番苦手な時期、梅雨が私をむしばんでくることになるのでなるべく元気になれるように頑張りたいと思っています!緊急事態宣言はいまだに延長されているという暗い世の中ですがその中でもしっかりと生きていきましょうね!パンデミックが終わるまでは、消毒とマスク着用を徹底していきましょう!

 

さて、今回は青山学院大学についてと経営学部についてグダグダ書いていきますので興味があればぜひご覧ください!

まず、青山学院大学についてです!

キャンパスは2つ(青山・相模原)あり、学部数は11学部展開されています。

(文学/教育人間科学/経済/法学/経営/国際政治経済/総合文化政策/理工/社会情報/地球社会共生/コミュニティ人間科学)

部活やサークルは300団体ほどもあり多種多様です!箱根駅伝でかなり有名な駅伝部をはじめとした体育会などの部活動に加え、学部直属の大学が運営する団体などもあります!

青山祭や相模原祭などのイベントがあったり、きれいな校舎(青山キャンパスは実はあまりきれいじゃない)があったり魅力がたくさんです!

では、経営学部についてです。経営学部って少し難しいですよね。何日か前に渡邉担任助手が書いていましたが、経営者を目指す人だけが入る学部ではありません!

今回は経営学を近い学問と比較していこうと思います!

 

・経済学との違いは数学?

経済学は理論上の学問であり万人が同じ答えにたどり着くことができる。

経営学は論理的な学問でありある方法が成功することもあれば失敗もある。

180°異なる学問といえる

 

・商学との違いは?

商学は経営学の中でもより実践的な商取引

(マーケティング/会計/財務)を学ぶ。

経営学は企業経営全体を見るために商学よりも広く取り扱う。

→この学問は似ているといえる

 

高校生の頃はあまりこういうことを教えてくれる人がいなかったので、私はかなり困惑していたのを思い出しましたがなんとなく伝わりましたでしょうか?

最近は企業独自の経営学的な視点を持った人材育成のための研修を行うことが多くなってきています。海外の経営学を学ぶビジネススクールというところに留学させる企業もあります!また、企業分析の力がつくため将来性のある企業かどうかの判断ができるところも強みになります!就職活動が全てではありませんが、重要な要素だと思うので学部選びの軸にしてみてもいいと思います。

 

では、実際経営学部ではなにを学ぶのかについて少し書いて終わりにしようと思います。

・企業分析

・財務分析

・マーケティング

→管理会計論/比較経営論/事業戦略論/

 経営戦略論/財務会計論/起業論/  etc

字面でかくと少し分かりづらいですよね、、。しかしながら、なんとなくやることは想起しやすいのではないでしょうか?興味がある学問があればぜひ調べてみてください!また、私に尋ねてくれればなるべく詳しくお伝えしますのでぜひ!

 

ながながと書きましたが、経営学部は非常に面白い学部です!個人的には一番面白い学問は経営学だと思っていますのでぜひ興味を持っていただけると幸いです。

今日も市川駅前校ブログを読んでいただきありがとうございました!

明日のブログは金澤担任助手です!

お楽しみに!



 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 川森大輝

最新記事一覧

過去の記事