ブログ
2018年 10月 23日 今からやろう
こんにちは!
立教大学コミュニティ福祉学部2年の山田です!
もう10月も後半に差し掛かりましたね。
2019年センター試験まで87日となりました。
勉強もラストスパートということで、
今回はこの時期からやらないほうがいい事、
今からでも始められることを紹介します!
まずはこの時期からはお勧めしないことから!
①新しい参考書を買う
気持ちが焦ってしまい、新しいものに手を出してしまいたくなる気持ちは良く分かります・・・
しかし、買った物のレベルがあわなかったり、自分の解法と違ってしまう場合があるので危険です!
②インプットに時間をたくさん費やしてしまう
本番まで2ヶ月を切った今、最も重要なのは過去問の演習・分析です。
単純なインプットだけになってしまうと応用が利かず、解けない問題が出てきてしまう可能性があります。
もちろんインプットは大切なので、単純な用語や単語の暗記はスキマ時間にやるようにしましょう!
続いて今からでも始めたほうがいい事です!
それは・・・
音読です!
・・・え、今さら?そう思った方もいることでしょう。
しかし!音読は1、2ヶ月もあれば効果が現れてきます!
今からやり始めてもセンター試験までには間に合いますね!
方法は一般的に言われているものと同じで大丈夫です!
日本語訳と照らし合わせながら英文を読む→英文だけで読む
これでOKです!
しかし、ただ何も考えずに声に出すだけでは効果はありません。
文の内容をよく考え、文の構造を理解するように丁寧に読みましょう!
自分の担当生徒であるS君はセンターレベル模試の英語で120点→150点に伸びました!
日頃の音読のたまものですね!
一読入魂!
みなさんもぜひ音読学習を試してみてください!
明日のブログは
川森担任助手!
お楽しみに!