切磋琢磨とは言いますが。 | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 市川駅前校 » ブログ » 切磋琢磨とは言いますが。

ブログ

2019年 5月 12日 切磋琢磨とは言いますが。

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

成蹊大学理工学部システムデザイン学科1年

あたたかくて優しいらしい担任助手、鈴木正真です!

 

先日、高校時代足繁く通っていたラーメン屋が開店10周年を迎えたということで、久々に高校の友人と食べに行って来ました。

本当に美味しかったです。

ただ、高校生の時は一瞬で平らげていたはずなのに、実に1年ぶりに食べた今回は完食するのに異常なほど時間がかかってしまいました。ひしひしと身体の衰えを感じます。

古川担任助手ほどではありませんが、僕もラーメンをよく食べるので時々載せていきたいと思います!


 

さて!ラーメンの話はこのぐらいにして、本題に入りたいと思います。

 

切磋琢磨

とはよく言いますが、具体的に何をすれば良いと思いますか?

 

それはずばり

グループミーティングをフル活用しましょう!

 

東進では週に1回、グループミーティングと呼ばれる複数人での面談を行なっています。

具体的には、同じ学年または同じ志望の生徒3~8人と担任助手1人のグループで

①日々の学習の進捗を確認したり

②勉強や受験に関する悩み・質問などを共有したり

③短期間の学習計画を立てたり

します。

 

そこでポイントとなってくるのが

①日々の学習の進歩を確認すること

なのです!

 

みなさんは1人で黙々と勉強していて、

「本当にこのやり方で大丈夫なのかな…」

「周りの人達は何をどれぐらいやっているんだろう…」

などと不安になったことはありませんか?

僕はこんな大きい図体をしておきながら、なかなかの小心者なので、かなり気にしてしまっていました(笑)

 

そんな時こそグループミーティングです!

週に一度行われるので、今の自分に何が足りていないのか、細かくチェックすることができます。

 

さらに②勉強や受験に関する悩み・質問などを共有すれば、勉強について不安なこともすぐに解消できてしまうのです。

 

③短期間の学習計画を立てることについては木田担任助手のブログを読んでみて下さい。計画の立て方が非常に良く分かるようになるはずです。

←木田担任助手のブログを読むにはコチラをクリック!

 

 

また、市川駅前校では毎週、グループ対抗努力量ランキングを作成しています。

全30グループのうち1位になる為には、グループの仲間との協力、そして高め合い、即ち切磋琢磨が必要不可欠です!

ただグループのメンバーと仲良くなってラーメン食べに行く〜とかだけではなく!良き仲間として、また、良きライバルとして刺激しあってください!!

我々担任助手も全力でサポートしていきます。

 

本日も市川駅前校のブログを読んでいただき、ありがとうございました。

明日のブログは鈴木“優子”担任助手です!お楽しみに!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★





***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 鈴木正真

最新記事一覧

過去の記事