ブログ
2019年 7月 3日 人の話を聴くこと
こんにちは!立教大学社会学部メディア社会学科1年の信濃拓実です。
~集中力を上げるコツ~
一昨日川森担任助手が言っていた「まず10分やってみること」は自分も実践していました!おすすめです!
もう一つ、ぼくのおすすめは「笑うこと」です!集中するということはとても難しいですが、自分が好きなことをやっているときや夢中になっているときは自然と集中できていると思います。そして、人の脳は騙されやすいので、笑っていると勝手に楽しいと錯覚します。これを応用して、自分は勉強中しばしばニヤけていました!そうすると、脳が「楽しい!」と錯覚して、自然と集中できると思います。集中しようと思ったら、逆に集中できません。とにかくまず笑えばいいんです!友達には変な目で見られましたが、非常に効果的なのでおすすめです!
さて、今回も勉強の効率を上げるための話です。
皆さん、人の話をちゃんと聴けていますか?「話すのは得意でも、聴くのは苦手!」という人がいると思います。
受験勉強において、人の話を聴く力はとても重要です。授業では先生の話をちゃんと理解しなければいけないし、何より東進では、個人面談、ホームルーム、グループミーティングを行っていますね!これらの時間の中で、人の話を聴く時間は必ずあります。貴重な勉強時間を割いて行っているものですから、しっかりと自分のものにしなければ、時間の無駄になってしまいます。
とはいえ、人の話を聴くのはとても難しいですよね…
まず、「聞く」と「聴く」の違いを知りましょう。簡潔に言うと、「聞く」は音が耳から聞こえている状態、「聴く」は心もきいている状態、積極的に目と耳を傾けている状態です。皆さんには聴いてほしいです。
どうすればできると思いますか?
心で聴けばいいんですね!ではどうすればこころできけるでしょうか?
1.話している人を見ること。
2.集中すること
3.質問するつもりで聴くこと
この3つだと思います!
聴けていると思っていても案外忘れてしまっていることが多いです。日々の授業やグループミーティングでほかの人より多くのものを吸収して、効率的に勉強していきましょう!
明日のブログは自分と同じ大学の先輩の鈴木優子担任助手です!
お楽しみに!
★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★
★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***
市川駅前校 担任助手 信濃拓実