ブログ
2021年 6月 26日 得意科目の博士になる
こんにちは!
千葉大学教育学部学校教員養成課程中学校コース理科教育分野の横倉あかりです。
毎日とても暑いですね。私はすぐ喉が乾く人なので、水筒が欠かせません。
みなさん、水分補給はしっかりするようにしてくださいね!
今回は、「得意科目の勉強法」について書かせていただきたいと思います。
みなさんは、得意科目って何?と聞かれたら即答できるものがありますか?
私は化学と生物が得意科目でした。
得意科目を自分の中で意識していると、その科目の点数が低かったときにショックを受けることがありますよね。
だけれども、逆に私は「得意科目ならだれにでも負けない!」という気持ちを持ち続けるようにしていました。
得意科目で失敗してしまった時、
実は自分はこの教科得意じゃなかったのかもしれない…
と思い始めてしまうと、自信を無くしていき、勉強のモチベーションが下がっていってしまいます。
だから、得意科目は結果にとらわれずに、自信を持って「勉強した!」と言えるようにして欲しいです。
前置きが長くなってしまいましたが、そこで提案する勉強方法は、
自分が博士になったつもりで人に語ることです。
何を言ってるんだと思わずに聞いてください笑
勉強していて新しく学んで面白いと思ったことがあった時に、
家族や友人に、その内容をできるだけ詳しく説明することを意識して話してみてください。
化学で例を挙げると、私は花火の色が炎色反応だと初めて知った時、それを炎色反応の説明を含めて家族に話しました。
その時になんの原子が何色になるのかもしっかり確認します。
このように人に話すことで、自分が勉強した達成感や、新しい疑問を見つけてまた詳しいことまで勉強することができます!
ただ、話を流される時もあるかも知れません笑
特に受験生同士ではめんどくさがられることもあるかも知れないので、私は家族に話すことをおすすめします!
もし、実践してくれる人がいれば私にも是非話してください!大歓迎です!!
得意科目が特には決まっていないという人もいるかも知れません。
そんな人ももし得意科目が見つかったと感じたら、是非博士になってください!笑
本日も東進ハイスクール市川駅前校のブログを読んでくださり、ありがとうございました。
明日は渡邊担任助手です!
お楽しみに!!
***各種申込は以下のバナーをクリック!***
★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★
★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***
市川駅前校 担任助手 横倉あかり