自分次第 | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2022年 6月 7日 自分次第

どうも 筑波大学応用理工学類2年の古谷です。

とうとう梅雨入りしましたね。私は通学の時は家から最寄り駅まで自転車を漕いでいくのですが雨が降るとズボンは濡れるしカッパ着るのもメンドクサイしで悪いこと尽くしですね。さっさと終わってほしいものです。

例のごとく私も「モチベーションの保ち方」を紹介しようと思います。受験勉強を長期スパンでしていると誰しもモチベーションに波があるかと思うのでよかったら参考にしてください。

 

自分が良く実践していたのは「自己肯定感を高く持つ」ことです。

簡単に言うと自分をおだてろということですね。調子に乗れということではないので注意しましょう。

問題を解いていると”こんな問題も解けないなんて…”とか思ったことはないでしょうか。出来ないことを引きずりすぎると勉強意欲もなくなっていきますよね。こういう時は、”こんな難しい問題に取り組む自分はえらい!”と考えましょう。やる気があっても解けない問題は解けません。解けないことに負の感情を抱くのではなく解きながら思考を巡らせている行為に正の感情を働かせてください。

私の場合、成績が伸びたときは”自分はやればできるからまだ伸ばせる!”と考え苦手科目でも目をそらすことなく勉強していました。成績が悪い科目は大概嫌いになることが多いですが、人間は単純なので成績が伸びれば勝手に好きになっていきます。そして、好きになった科目は取り組みやすくなり、また成績が伸びる、という好循環に入れると非常にいいですね!

 

受験勉強をしていると、苦手科目が一向に伸びないだとか、過去問で点数が取れるようにならないとかモチベーションが下がるようなことはいくらでもあります。前のブログでも書いた通り、そこで止まることは非常に愚かです。

自分にとっていいことが起こった時も悪いことが起こった時も、全ての事象を原動力としてより先に進める人間こそが勝ち残る人間だと私は思います。

そのうえで自己肯定感はかなり重要ですので意識してみてください。将来を見据えて受験勉強に取り組めている時点で皆さん偉いですよ!

それでは

 

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

 

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 古谷颯真

最新記事一覧

過去の記事