“計画”の立て方伝授します! | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 市川駅前校 » ブログ » “計画”の立て方伝授します!

ブログ

2019年 5月 8日 “計画”の立て方伝授します!

 

 


こんにちは!千葉大学教育学部学校教員養成課程算数科専修木田帆南です。

私はこの前江の島に行ってきました!夕方の海の景色がとても綺麗で日々の疲れが癒されました。

その時の写真です。

 

とても綺麗ですよね。また綺麗な景色を見に行きたいと思います!

 

ところで皆さんいきなりですがしっかりと日々の勉強の計画は立てれていますか?

グループミーティングなどで一週間の予定を立てている人が多いと思いますが計画通りに勉強を進められていますか?

私は受験勉強を効率よく行う上で“計画を立て、その計画を実行する”というのが最も重要な一つだと思います。

そこで今日はまだ計画の立て方がよくわからない人もいると思うので計画の立て方について話していきたいと思います。

 

私が計画を立てる上で重要だと思う点を二つに絞って伝えていきたいと思います!

まず一つ目は①細かく計画を立てるということです。

ここで細かくして欲しい点は勉強内容です。
例えば..

悪い例 英語問題集 → 良い例 nextstage 501ー550(nextstageは英語の文法の問題集の名称)

こんな風にどの問題集を何問やるのかまで細かく計画を立ててください!

 

このように細かく計画を立てることのメリットとしては

・何をやればよいかが明確なため迷うことなくすぐに勉強に入れる

・問題集をいつまでに終わらせるかの計画が立てやすい

勉強を計画的に進めることができる

などたくさんのメリットがあります!

 

次に二つ目は②調整時間をつくるということです。

ここで“調整時間って何?”と思った方もいると思うので調整時間を端的に説明すると

“計画どうりに進まなかった勉強をやる時間”です。

皆さんにはこんな経験はありませんか?

「グループミーティングで一週間分の予定を立てたけど部活が長引いて計画どうりに勉強することができなかった」

「一度予定が狂うとその後の計画も全て狂ってしまうためやる気を失った」

などなど予定は一度立てても狂いがちです。そして一度狂うとやる気を失うことも少なくありません。

なので私は一日の最後の30分を調整時間にあてていました。そうすることでその日に終わらなかった勉強を次の日に持ち越さないようにしていました。

 

皆さんも計画の中に“調整時間”をぜひ入れてみて下さい!

 

 

計画をしっかりと立てることは勉強を円滑に進めるためにとても重要な行為なので以上二つのポイントを意識して計画を立ててみて下さい!

そしてなにかわからないことがあったら私たち担任助手に相談してください。いつでも相談に乗ります!

 

 

明日のブログは森優翔担任助手です。ぜひ読んでください!

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★





***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***

 









市川駅前校 担任助手 木田帆南

 

 

 

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事