ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 

2024年 6月 9日 VS浪人生

お久しぶりです!木村光佑(きむらこうすけ)です!

 

というわけで、本日は「現役生」と「浪人生」の違いについてお話させてください。

このブログを見ているほとんどの方が現役での大学合格を目指して頑張っている最中だと思います。

 

では、相手もみんな現役ですか?

いいえ、ちがいます。

皆さんは、浪人生とも戦わなければなりません。

 

ここで、浪人生の1日のスケジュールを見てみましょう!

【浪人生1日のスケジュール】

7:30 起床

8:30 出発

9:00 予備校

13:00 昼休憩

22:30 帰宅

23:30 就寝準備(自由時間)

0:00 就寝

 

ざっとこんな感じです!

浪人生は、今年度に入ってこの生活をすでに丸2か月続けています。

 

ではどのようにして勝つのか?

やるべきことは3つあります。

 

時間を目一杯とる

 この差を少しでも埋めないといけません。

 

質にこだわる

 浪人生相手に「量」で勝つことは難しいです。

 「質」にこだわりましょう。

 受験に対して本気になってください。

 

「現役」を言い訳にしない

 現役生だろうが浪人生だろうが、受験会場に行ってしまえば、同じ受験生です。

 問題が違ったりするわけでもなければ、座席もランダムです。

 

 受験生はこの3つを守って受験勉強に励んでください。

 このブログを見ている低学年生は、

「受験生になったらこの心構えが必要なのか。ふむふむ。」

 と、ふむふむしておいてください。

 

 では何で木村がこんなにも浪人生事情に詳しいかって、、、、?

 へっへっへ。

 

皆さん、本当に頑張ってください!

応援しています!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

 

 

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 木村光佑

2024年 6月 8日 模試前日の過ごし方!

 

こんにちは!
市川駅前校の熊谷です!

東進生の皆さん
明日はついに

「全国統一高校生テスト」

ですね!

東進生はもちろん、一般生も受験する高校生が多いと思います。


そこで本日は模試の持ち物についてお話しします!

ーーーーーーーー
①受験票
②鉛筆、消しゴム
③腕時計
④昼食
⑤制服
ーーーーーーーー


①受験票

これは必須!
持参しないと受験できません!!
受験番号などの情報も受験票記載されてます!
とは言っても入試本番でも模試でも万が一忘れた場合は、

会場スタッフに言えば仮受験票を貰えると思います。
家に取りに戻って遅刻することのないように!
(不安な場合はホームページ等をチェック)


②鉛筆、消しゴム

これも言わずもがなですね!
注意してほしいことは、模試ならシャープペンシルでも代用可能ですが、

共通テスト本番では鉛筆以外は使用できないということです。
普段から鉛筆を使う練習をしておきましょう!


③腕時計
意外と忘れがち!
実際の試験会場でも時計が設置されていないことが多いので、

模試の場合も必ず自分の腕時計を持参するようにしましょう!
またスマートフォンや電子辞書などを時計代わりに

使用することは禁止されているので注意してください。
私自身も模試の際に時計を忘れたことがありましたが、地獄でした、、、笑


④昼食
これは必須ではないですが、毎回準備すべきですね。
会場によっては周りにコンビニなど一切無い、という時もあります。
朝から晩まで試験に挑むのに、腹が減っては戦はできません!
また個人的な意見ですが、試験の際の昼食はおにぎり一つやパン一つなど

片手で手軽に食べられるものを持参し、

少しでも次の試験科目の勉強をすることが賢明だと思います。



⑤制服
「模試って私服ですか?制服ですか??」
この質問を受けることが多いです笑
結論から言うと「どちらでも大丈夫」です。
模試も入試本番も服装に関する指定はほとんど無いです。
ただ、英語が記載されている服は脱がなくてはならないという決まりがあったりするので、

不安な人は高校の制服で臨むことが無難だと思います。
実際に入試会場に行った感じだと6:4で制服が多いかなぁという印象です!



いかがでしたでしょうか。

もし、模試のことでわからないことがあればいつでもご連絡ください!

 

全国統一高校生テスト

前日です!

最大限の成果を発揮しよう!

 

↓お申し込みはこちらから!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

 

 

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 熊谷征洋

2024年 6月 5日 池田の記憶を振り返る旅

 

こんにちは!埼玉大学大学院教育学研究科1年 池田周登です!

 

 

今回のブログは「この時期にしてた勉強」と依頼を受けています。

私の受験期…….5年前!?

 

思い出せ…ない…

 

ということで、写真と勉強記録ベースに記憶を辿る旅をします。

おつき合いください。

 

学校カレンダー的には…

5月末….中間テスト

2019年の6月の写真を振り返ると

 

6月上旬…部活引退↑ (バスケ部副部長でした!)

 

 

 

6月中旬…体育祭↑ (青団応援団長でした!)

 

 

そうなんです。 6月ってなんやかんや忙しい!!!

 

校舎で今の受験生のお話を聞いていても

 

「応援団の衣装が…」

「体育祭の準備で…」

「部活の最後の大会で…」

 

などという声が良く聞こえます。

(忙しい中、毎日校舎に来ているみんな、本当に素晴らしいと思います!)

 

そんな中で、私がこだわっていたこと。それは…

休みの日(部活がOFFの日)の時間の使い方です。

 

以下のグラフは私のある1週間の勉強時間のグラフです。

 

 

部活&学校等がなく最も勉強できる日曜日だけ勉強時間が長いことがわかると思います。

 

もちろん、「当たり前じゃん」と思うかもしれません。

 

ただ、その「当たり前」を毎日、毎週繰り返すことが受験においては重要なことだと思います。

 

今、休みの日は最大限の学習時間が確保できているでしょうか!

 

朝の時間の使い方、隙間時間の見直しなど、夏休みに向けて、学習量を確保できるように動いてください!

 

東進市川駅前校では、受験生の夏は1日15時間勉強が当たり前とされています。

 

いきなり15時間は大変でも、休みの日を利用して、自分の努力の最大値を伸ばしてください!

 

 

ここまで私の2019年の受験期を振り返る旅にお付き合いいただきありがとうございます。

より具体的な担任助手の勉強の話もブログにて載せているので、ぜひ!!

 

 

全国統一高校生テストまで残り

4日です!

たかが4日、されど4日。残り約100時間!できることを最大限!

 

↓お申し込みはこちらから!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

 

 

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 池田周登

2024年 6月 3日 2020年6月を振り返って


皆さんこんにちは。筑波大学理工学群応用理工学類電子・量子工学主専攻所属の古谷です。

先日、研究室のつながりで半導体企業の見学に行ってきました。授業や研究室で学んでいることを実際に応用していることを実感できたのもよかったですが、何年振りかの社会科見学気分で懐かしい気持ちにもなりました。

 

さて、受験生のこの時期にどういう勉強をしていたかというテーマですが、私にとってはもう4年前の2020年のころになります。コロナウイルスがちょうど大流行した時期で、東京オリンピックが延期決定していたのもこの時期だった気がします。

そこまで時間が経っていると正直細かいところまでは覚えていませんが、主要科目については

志望校レベルのインプット

こちらを主軸として取り組んでいました。

3~4月がコロナウイルスの関係で、学校にも東進にも行けず勉強に身が入っておらず、進捗が遅れてしまったため5~6月はペースの悪い自分に歯噛みしました。特に数学は、当時受講していた講座が難しく一番苦戦しました。

もしかしたらこのブログを読んでくれている人の中にも、模試や学校のテストで基本的な内容で間違えたりして焦っている人もいるかもしれませんが、焦らずそれぞれでやるべきことをやっていきましょう。

基礎を飛ばして演習や過去問に入ってもただ時間を無駄にすることにすぎません。周りのペース感はつかみつつ、自分で判断しながら勉強することが一番重要ですから。

もし自分のペースや内容に不安があればぜひ校舎にてご相談を…

 

全国統一高校生テストまで残り

日です!

残り1週間を切りました!大変はもちろんですが楽しんでいきましょう!

明日は稲葉担任助手です。

 

↓お申し込みはこちらから!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

 

 

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 古谷颯真

2024年 6月 1日 勝負の6月

こんにちは!東進ハイスクール市川駅前校担任助手の増田です!

もう早いことで6月に入りますね。

少しずつ暖かくなってきて、過ごしやすい日が増えてきて嬉しいですね。

さて、私も「高3の5月の学習の留意点」について話していきたいと思います!

 

まず、高校3年生だった時の私を一言で表すと「部活and受講マシーン」でした🤖!

少し高校時代の話をすると、私は高校時代弓道部に所属していて、6月の最後の大会で選手に選ばれるため部活の仲間と切磋琢磨していました。

結果最終的に選手に選ばれ、大会に出場することができました!

 

勉強面では数学と化学を中心に週10コマほどのペースで受講を進め、6月末受講修了を心がけていました。

化学はもともと得意科目だったので結構スムーズに進みましたが、数学は少し苦手だったので少し大変でした…

しかし苦心の末6月末受講修了は無事達成!結構頑張った自負があります。

 

パッと見た感じ「部活と勉強の両立ができている模範的受験生」ですが、そんな私にも致命的な欠点がありました。

それは圧倒的勉強の質の低さです。泣

受講は量こそこなせていましたが、どうしても復習に満足に時間を使えていませんでした。

当たり前ですが、インプットが入っているからといって問題を解けるわけではありません。

折角得た知識も反復しないと忘れてしまうので、復習は率先して行っていきましょう!

 

また、模試は毎回真面目に受験していて、復習も英語・数学・理科は特に重点的に行っていましたが、模試を通して成績を伸ばす覚悟が足りていなかったと思います。

そのせいもあってたとえば数学はⅠA・ⅡB共に秋ごろまでは6割前後を彷徨っていました。

これらは大問ごとに自身の弱い点を分析し、何度も似たような問題を反復して解く中で点数を上げることができました。

模試の点数は勝手には上がりません。

特に国公立大学が第一志望の方は8月の模試で共通テストレベルまで完成させるつもりで模試に挑んでほしいです。

 

全国統一高校生テストまで

残り日!!

まずは目の前の模試に全力を出し切りましょう。

 

 

明日のブログは大塚担任助手です!お楽しみに!

 

↓お申し込みはこちらから!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

 

 

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 増田勇吾

最新記事一覧

過去の記事