ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 120

ブログ 

2020年 11月 26日 焦りに勝つ

 

 

こんにちは!

埼玉大学教育学部学校教育教員養成課程小学校コース一年の池田周登です。

 

最近本当に寒くなってきましたね。ホットココアが美味しい季節です。

ココアが含む「ポリフェノール」や「テオブロミン」は血管を拡張するため、脳への血流量が増え、集中力の向上につながるそうです。

ココアやチョコレートに含まれる「カカオポリフェノール」には、脳を育てる効果も期待できます。

株式会社明治が2014年に行なった研究では、チョコレートを食べると、脳細胞の発育に欠かせないタンパク質「BDNF」値の上昇が確認されたそうです。

冬の寒い夜、もうひと頑張りしたい受験生にココアはぴったりですね!!

ココアのイラスト(カフェ)

 

さて、東進に通ってくれている子は嫌でも東進POSにて毎日見ていると思いますが….

共通テスト本番まで約50日となりましたね。

東進ハイスクール市川駅前校の受付の見える位置にも貼ってあります。

ある受験生にその掲示の話をしたら「私を余計焦らせたいんですか!?」と怒られました。ごめんなさい。

 

この時期「このままで合格できるのか」と焦る人も多いのではないでしょうか。

 

まず、みなさんに覚えておいて欲しいことがあります。それは

焦っているのはあなただけじゃありません。

あなたのライバルも、となりのあの子も不安を抱えています。

一人じゃありません。当たり前の感情です。

 

しかし、この”焦り”により勉強に手がつかなくなってしまったり、勉強計画を無視してしまったりと余計に勉強効率が悪くなってしまったら元も子もありません。

前向きになる原動力として3つ。

 

①勉強の成果を見る

模試の結果ではありません。これまでのみなさんの努力を振り返ってください。

ノートでも参考書でも、勉強時間の記録のようなものでもなんでも 構いません。

自分の積み重ねを実感し、また一歩進んでください。

 

②優先順位をつけて1つに集中する

広い受験範囲、科目をあれこれ一気に勉強するのは難しいです。

1つの内容を繰り返し勉強して確実に身に付ければ、次の内容にも落ち着いて取り組むことができます。

優先順位の付け方は杉尾担任助手がブログにて書いてくれたのでそちらも読んでみてください!

↓↓↓

優先順位

 

 

③人に話す

どうしても不安に押しつぶされそうなとき、人を頼ってください。親御さんでも私たち担任助手に頼ってくれても構いません。

特に担任助手は全員受験生を経験し終えた人たちです。私も不安だらけな時期がありました。

ぜひ頼ってください。

 

焦る気持ちに負けず、合格に向けて大学受験の勉強を乗り切ってください。

 

本日もブログを読んでくださりありがとうございました。

明日は古川担任助手です。お楽しみに!!

 

 

 

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 池田周登

 

2020年 11月 25日 共通テストまでにすべき勉強理解してますか?

 

 

こんにちは!

 

明治大学農学部3年の伊藤誠人です!

 

12月も近づき寒くなってきました。

新型コロナウイルスによる感染拡大が第三波を迎え、全国各地で広がりつつあります。

手洗いうがいやマスクを常に着用することや消毒などできるかぎりの対策を講じていきましょう。

東進で勉強する際も気を配りながら勉強しましょう!

 

さて本題に入っていきますが、

受験生のみなさんは共通テストまでの残りの期間でどんな勉強をするのか考えられていますか?

冒頭でもお伝えした通り、残り数日で12月になります。

共通テスト本番まではあと51日となりました。

数字だけみるともう間近ですよね。

焦る気持ちもありますが、ここから共通テスト本番までは短いようで長いです。

学校も、私立高校であれば3学期はなく休暇になる学校も多いかと思います。

公立高校でも冬休みがあるはずです。

1日に自由な勉強時間が取れる日が増えてきます。

そこで大事なのはこれから共通テスト本番までの勉強計画です。そこで、

これからの約50日間で何が起きるのか、何を意識するべきなのか、何が自分でできるのかを整理してほしいと思います。

細かい勉強の優先順位に関しては、

11月20日の杉尾担任助手のブログを読んでいただければと思います。

優先順位

 

 

【共通テスト本番までに意識しなければいけない勉強リスト】

・共通テスト対策(12/13 最終共通テスト本番レベル模試)

・第一志望校対策(過去問や単元ジャンル)

・併願校確定,併願校対策

・今までの復習(基礎・基本の徹底)

 

主に意識することはこの4点だと思います。

工夫しなければいけないということを考えると一番難しい時期がこの11月12月です。

ただ、このリストをそのまま勉強の計画に落とし込むのはNGです。

1人1人成績も違えば受験校も異なるかと思います。

まずは自分でよく考えましょう。

何を優先させるのか、どんな勉強をしたら合格に近づけるのか。

そのあとに担任助手の先生と話して決めていきましょう。

もし、今後コロナで東進に行けなくなっても、やることが常に明確であれば不安は最小限に抑えられると思います。

こんな時だからこそ、自立する力が試されています!

自分の中で優先順位を決めてここから共通テスト本番まで走り抜けましょう!!

 

 

本日も市川駅前校のブログを読んでいただきありがとうございました。

明日のブログは池田担任助手です!お楽しみに!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 伊藤誠人

2020年 11月 21日 素直になること

 

こんにちは!千葉大学教育学部小学校コース2年生木田帆南です。

 

私は先日大学の教育学部の授業の一環として「プレ実習」というものに行ってきました。

プレ実習というのは3年生で行う本実習に備えて、実習生や現役の学校の先生の授業を見学したり、実際に小学生の子供たちと一緒に二日間過ごすというものです。

小学生の子供たちは本当ににみんな元気で素直で、こちらまで元気をもらえました!

沢山のことを学べたので来年の実習に生かしていきたいなと思います!

ソース画像を表示

今、小学生はみんな素直だったという話をしましたが、皆さんは素直でしょうか?

このブログを読んでいる人は受験勉強をしている人がほとんどだと思いますが、

勉強をするにあたって皆さんは素直に人のアドバイスを受け入れているでしょうか?

例えば、担任助手に

「復習はしっかりしたほうがいい」と言われたり、

「予定は必ず守りなさい」と言われたり、

「勉強時間はこのくらい確保したほうがいい」と言われたり。

東進に通っている人は他人からアドバイスをもらう機会が沢山あると思います。

私はやっぱりこのようなアドバイスを素直に受入れられる人が第一志望校合格に近づくと思います。

たしかに自分の考えをしっかりともって勉強に取り組むことは大切です。

でも、自分の考えがいつも正しいとは限りません。

市川駅前校に通っている皆さんは大学受験をまだ経験したことがないと思います。

だからこそ大学受験を実際に経験した担任助手がいます。実際に受験を経験してみて、

“あの時あのようにしていて良かったな”

“あの時もっとこうしていればよかった”

というようなことを踏まえて皆さんが第一志望校合格に近づけるような助言をしてくれているはずです。

このようなアドバイスは言われたときはわからないかもしれないですが、きっと皆さんの第一志望校合格に繋がっていくと思います!

是非一度子供の頃のような素直な気持ちを取り戻して、人のアドバイスを実行してみて下さいね。

ソース画像を表示

 

 

 

本日も市川駅前校のブログを読んで下さりありがとうございます。

明日のブログは古川担任助手です!お楽しみに!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 木田帆南

2020年 11月 20日 優先順位

 

こんにちは!

駒澤大学経済学部の杉尾俊哉です!

 

最近資格の勉強を始めました。

大学に入るまでの6年くらいずっと教員志望だったのですが、今はほぼ眼中にありません。

大学に入ってから、オンライン中心とはいえ新しい発見ばかりです。

目指したいと思えるものが次から次へと出てきてしまっています。

もっと自分の夢を疑うべきだったなと猛省しております。

 

 

さて、本日の本題に入っていきます。

 

最後の共通テスト本番レベル模試まで、1カ月を切ってしまいました。

同時に共通テスト本番まで2カ月を切っています。

 

先日のブログで、白石担任助手や古川担任助手が

「完璧を求める時期ではない」

といったようなことを書いていました。

 

全くその通りです。

今回はこの内容に少し付随した内容のお話になります。

 

先に要点から申し上げると、

「自分の中での優先順位をはっきりさせろ」

が今回のテーマです。

 

面談や受付で話していると、

この時期の勉強に不安を強く感じている生徒こそ

優先順位が決まっていない生徒が多いなと感じます。

 

加えて、優先順位を決めたほうがいいと話すと

「どうやって決めればいいかわからないです。」

が大体の答えかなとも感じます。

 

そこで過去にやってきた模試・過去問分析が活きるわけです。

・志望大学の頻出問題傾向

・過去の模試で自分が多く間違えている分野

ここの中で優先順位を決めていくのが無難です。

 

・苦手をとことん突き詰めてやるのか

・得意を極めるのか

ここも一つの判断基準ですが、誰かに相談して決めるのが吉です。

 

ひとつ落とし穴になるのは

・得意だと「思っている」分野を極める

・苦手だと「思っている」分野を突き詰めてやる

は大変危険です。

 

もしその分野が、数値的に得意でも苦手でもなく普通だったら。

しっかり根拠を持った勉強をしてくださいね。

ちゃんと分析結果と相談しないと最短では点数は伸びません。

思考停止で、決めつけで勉強するのはやめましょう。

 

ここから先、一つの判断が合否に繋がってくる大事な時期です。

不安に感じることも多くあるはずです。

困ったことがあったらいつでも相談してください。

 

本日もブログをお読みいただきありがとうございました。

明日のブログは木田担任助手です!お楽しみに!

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 杉尾俊哉

 

2020年 11月 19日 毎日触れる

こんにちは!

青山学院大学経営学部マーケティング学科2年の後藤真凜です。

 

寒くなったと思ったらここ数日はなんだか暖かい日々か続いていますね。

気温差で体調を崩さないように気を付けましょう!

 

さて、みなさんは校舎で

例えば受験生だと

毎日全科目触れなさい!

とか、1,2年生の皆さんは

高速基礎マスター毎日触れて!

などと担任助手に言われたことはありませんか?

 

それがなぜだか考えたことはありますか?

ずばり、その理由は毎日やらないと忘れてしまうからです。

忘却曲線というものを聞いたことがある人も多いと思います。

これは、心理学者のヘルマン・エビングハウスが人間の脳の「忘れるしくみ」を曲線で表したものです。

この忘却曲線によると、すべて覚えている状態を100%とし、

20分後→42%を忘却

1時間後→56%を忘却
1日後→74%を忘却
1週間後→77%を忘却
1ヶ月後→79%を忘却

してしまうそうです。びっくりですよね、、、

でも、これは1度覚えてそこから触れなかった場合、の話です。

だからこそ反復が大切です。

完全修得した高速基礎マスター、そのまま放置していませんか?

授業で一通りやったからあとは全部の範囲が終わってからでいいや、と思っている副教科、ありませんか?

そんなちょっとした油断が命取りです!

毎日少しずつでも触れていきましょう!

 

今日も市川駅前校のブログを読んでくださりありがとうございました。明日のブログは杉尾担任助手です。

お楽しみに!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 後藤真凜

 

最新記事一覧

過去の記事