ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 161

ブログ 

2020年 3月 13日 第一志望校に受かるための秘訣

こんにちは!

明治大学農学部2年の伊藤です!

 

~これから大学生になるみなさんへ~

まずは①大学生になれることに感謝して下さい。

みなさんがここまで来るにはたくさんの方々にお世話になってきたはずです。

改めて「ありがとう」を伝えることって大切だな私は思っています。

人への感謝にもなるし、もっと頑張らないと!

と決意が改まることになるので。

そのあとは②行動に移すことです。

大学生は自由度がかなり高くなります。

もう大人ですよ。

選択は自由で自分次第になります。

だからこそたくさんの情報を得て、自分に合うものを見つけてみてください。

自分の好きな事や得意な事や自分の良さをより高める活動をたくさんやってみてください。

将来への糧になると思います。

大学に入ってからもみなさんの成長に期待しています!

今までの様に身近では見届けられませんが、

各々で良い報告を待っています!

 

 

さて!本日は、

第一志望校に受かる人の秘訣をお教えしたいと思います。

2年間、2回の受験を担任助手として見てきた上で、

こんな人が受かるなと思っていたことを4つ書きました!

参考にしてくだされば嬉しいです。

 

第一志望に受かる人の特徴 ①

自分で計画が立てられる

受かるひとは今の自分に何が足りないのか、それを補完するためには何をどのくらいすれば良いのかが自分でわかっています。

だから、模試で何点取るべきなのか、そのために今月何をすべきか、今週何をすべきか、今日何をすべきかが明確です。

自分で目標を立て、それに対する学習計画を立てたれ、それに向けて努力することができるひとは受かります。

これは、私が一番重要だと考える特徴です。

 

第一志望に受かる人の特徴 ②

無駄な時間が一ミリもない

受かる人には無駄な時間が全くありません。

よくおしゃべりをしている人が見られます。休憩時間で気分転換しているとか、問題の出し合いをしているとか、集中できないから休憩していますとか。

休憩して切り替えれるからよいとか、問題を出し合うことで一人で覚えるより効率的だからよいとか、そういうことではないのです。

大切な友達と過ごす時間ですら惜しいから教室にこもるんだ!と、思えるくらい本気で勉強に向き合えているか?が試されているのです。

 

第一志望に受かる人の特徴 ③

誰が見ても受かると思われる努力をしている

自分が一番努力している!と思っている程度では実は足りません。

努力とは主観的に判断するだけではなく、客観的にも判断されるべきです。

誰もがこの子は受かるだろうと思われるということは、少なくとも周りの受験生よりは頑張れているということになります。

主観的にも客観的にも受かると思われる生徒こそ、受かる確率が高いと思います。

 

第一志望に受かる人の特徴 ④

素直である

自分のやり方があるから、他人の意見は聞かない。

説明会なんて毎回同じ内容だからでなくて良い。HRなんて尚更、そんな時間あったら単語覚えるよ。そんな受験生をわたしはよく見ます。

わたしは、とりあえずアドバイスをもらったことは一回聞いてみるのが効率的なのではと思います。

一度、他人の意見を受け入れたり、説明会に出てみたりして、そこから活用するのかしないのかを考えればよい。

自分のやり方で突き進んで、間違った方向に行ってしまうよりも、一度受け入れることにより、たくさんのことを吸収できて、近道にもなるのです。

また、聞き入れたことで、新しい発見があったり、もしかしたらそれが人生において大きな転換点になるかもしれないのです。

 

 

いかがだったでしょうか?

実際に私が受験勉強する時に意識していたこともあれば、無意識にしていたこともあります。

一度にたくさんの新しいことをたくさんやろうとしても難しいです。

だからこそ1つでも今の3月から意識してみてください!

 

本日も市川駅前校のブログを読んでいただきありがとうございました。

明日のブログは児島担任助手です!

新年度特別招待講習申込受付中!

【お申込みは 0120-104-381

市川駅前校までお電話下さい!】

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


 

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 伊藤誠人

 

2020年 3月 12日 新生活に向けて

こんにちは。横浜国立大学都市科学部環境リスク共生学科1年の相川凜太朗です。

ついに国公立後期入試の日となりました。センター試験から約2カ月が経ちましたが、あっという間だったのではないでしょうか?

 

さて各担任助手が大学生になる皆さんへということでメッセージを書いてくれていますね。

自分からも僭越ながらメッセージを送りたいと思います。

先週のスタートダッシュHRに来てくれた人たちにはお話ししましたが、自分が伝えたいことは「何でも自分からやってみる」です。

誰もが言いそうなことだとは思いますが、それくらい大事なことなのです。

 

自分は新しいことを始めたり、高校の時にしてみたっかたことや18歳になったのでイベントに参加できるようになったりと自分からやってみようと思ったことは本当に楽しいです!!

 

最近は御朱印帳を買いました。都内を出歩くのも好きなので常に持ち歩いて神社があったら寄るというスタイルで二重に楽しめるところがオススメです。

 

大学生になると情報は自分から集めるしかありません。

学校の先生が教えてくれたりなんてことはほぼないです。なので待っているようではダメです。

そういう意味でも「自分からやってみる」というよりか「自分からやらざるをえない」ともいえるかなと思います。

 

入学までまだ時間はあります。受験勉強で計画、予定を立てたように自分がどうしたいか何をすべきかなど書き出してみたり期限を設けて実践してほしいなと思います。

ちょうど今自分も次の1年をどうしたいか考えているところです。みなさんはどんな1年にしたいでしょうか?

 

みなさんの新生活が充実したものになりますように。

明日のブログは伊藤担任助手です!

お楽しみに!

 

新年度特別招待講習申込受付中!

【お申込みは 0120-104-381

市川駅前校までお電話下さい!】

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


 

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 相川凜太朗

2020年 3月 11日 大学生になるみなさんへ

 

こんにちは!

青山学院大学経営学部マーケティング学科の後藤真凜です。

最近は暖かい日も増え、梅の花も見かけるようになってきて、春を感じています(笑)

紅梅, 梅, 春の花, ばね, ピンクの花, 4月, 韓国, 桜, 花の木, 花, ピンク, 暖かい, 愛一年前の今頃あこがれの大学に進学することが決まり、6年間通った学校も卒業し4月からの新生活に

不安と期待でワクワクドキドキしていたのが懐かしいです(笑)

受験を終えたみなさんでもそのような心境の方は多いのではないでしょうか?

そこで今回の担任助手紹介の

これから大学生になる皆さんへ

というのにもかけ、他の担任助手とかぶる点もあるとは思いますが、私なりに3点に分けて話していこうと思います。

①やりたいことは何でもすべし!

これはよく聞きますよね(笑)

真面目なことも、楽しいことでも、何でもだと思います。

私の場合は大学生のうちにたくさん旅行に行く!と決めています。

②いろんな人と関わってみるべし!

私は中高一貫校、しかも女子校だったこともあってか、大学生になってからいろんな人と関わると、

こんな考えもあるのか!とびっくりするような考えを持っている人にたくさんであった気がします。

大学は中高より全国から生徒が集まってくるし、なにより生徒数が考えられないほど多いです。

なので皆さんもたくさんの人と関わってたくさんの価値観を吸収してほしいです!

③自分の将来についてじっくり考えるべし!

大学生は、本当に自由な時間がたくさんあります。

しかも、さきほどの通りたくさんの人と話すことで

こんな職業を目指している人もいるのか、

と刺激になることも多くあり、私自身自分の将来について考えることが増えました。

時間が増えたところで、将来像がはっきり見えてくるとも限りません。

はっきり見えなくても、将来のためにやるべきこと、やったほうがいいこと、くらいは見えてくると思います。

それを行動に移せたらいい結果につながるのではないか、と思います。

以上!大学生になるみなさんへでした!

 

今日もブログを読んでくださりありがとうございました!

明日のブログは相川担任助手です。お楽しみに!

新年度特別招待講習申込受付中!

【お申込みは 0120-104-381

市川駅前校までお電話下さい!】

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


 

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 後藤真凜

2020年 3月 10日 自責にする

 

こんにちは!立教大学社会学部メディア社会学科1年の信濃拓実です!

 

今回は、心構えについて書いていきます。受験を終えた人も、これから受験の1.2年生も確認しておくと良いと思います!

結論からいうと、

 

 

自己責任に出来る人は強い

ということです!

「なにかを出来ない時に自分が何を思うか」です。予備校なので勉強にたとえると、週20コマ受講しなければいけないといったときに、「部活が忙しいから」「定期テストがあるから」「復習が追いつかないから」など、出来ないかもしれない理由は沢山あると思います。特に1番多いのは、定期テスト期間に受講を減らすことだと思います。たしかにそれは間違いではなく、事実です。しかし、捉え方としてはあまりよくないかなと思います。

なぜなら、それらの理由は全て「他責」=他のもののせいにしているからです。その捉え方だと言葉の裏返しで「自分は悪くない」と思っています。その場合、自分自身が変わることはなく、成長もないです。

 

 

逆に、あらゆることを自分の責任に出来る人は本当に強いです。何かが出来ないとき、自分が悪いと捉えると、次はこうしようとか変わろうとすることが出来ます。これは、自分は悪くないと思ってる人には決して出来ません。何事も自分のせいにして、自分を変えていこうという姿勢がある人は、行動の量も質も明らかに高くなります。

最も大事なことは行動であるということは、多くの人が言っているのでわかっていると思いますが、こういう内面での捉え方でも行動がしやすくなります。その結果、合格や成功が手に入ると思います。

人や環境に文句を言う前に、「もしかしたら自分に責任があるかもしれない」と捉え直してみてください!どんどん自分自身が成長していきます。

 

 

偉そうに言っている自分も完璧に出来ているわけではありません。全てを自責にして自己研鑽するという考え方はかなりストイックです。大人でもつい他の人の不満などを言ってしまう人がいると思います。

だからこそ学生のうちから意識することで、結果を出せて、信頼される人に近づくことができます。

 

 

自分の責任にする

一見ネガティブに聞こえますが、自分の責任にすることで積極的に自分を変えようとする、とてもプラスな捉え方です。

 

 

一緒に頑張りましょう!

 

新年度特別招待講習申込受付中!

【お申込みは 0120-104-381

市川駅前校までお電話下さい!】

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


 

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 信濃拓実

2020年 3月 9日 大学生活?

こんにちは!

國學院大學法学部政治専攻の佐々布武志です!

担任助手紹介 テーマ「これから大学生になるみなさんへ」

受験生のみなさん!もうすぐ東進を卒塾しますね。

毎日皆さんが当たり前のように東進に来ていた日々

もう当たり前ではなくなりましたね。

本日の佐々布のブログでは

「佐々布が大学で意識している事」

を書きたいと思います!

皆さんの大学生活に少しでも役に立てれば幸いです!

①常に自分の成長のために

→なかなか抽象的ですね(笑)

少し解説します!

大学には様々な授業のジャンルがあります。

自分の大学では

1、必修科目・・・取らなければ卒業できない科目。

2、選択必修科目・・・何個かあるうちの決められた個数の科目を取らなければ卒業できない科目。

3、自由選択科目・・・他学部の授業を選択できる科目。

の3つに分かれています。

このように様々なジャンルの授業がある中で

多くの大学生が口にするのが、

「学部の授業が自分のやりたいことじゃない」

という現実です。

自分も第一志望の学部に合格していないので

正直最初は法の事なんてちんぷんかんぷんでした。

大学生になったからやっと自由に授業が選択できる!

と思いきや、、、

「興味ない授業を取らなきゃいけない」

大学へのモチベーションもそりゃ下がりますよね(笑)

そこで!皆さんが実践してほしいのは、

「その中でも自分に意味のあるものを見つける意識」です!

佐々布は一年の前期に

「法に関するあるテーマについて討論する授業」

を必修科目で履修しました。

最初の方は興味がないの一点張りでしたが

こんなの時間の無駄だ!と思うようになり

討論の際に使用するスキルのプレゼン力。

資料収集力を磨こうと決めて授業に挑みました。

そのように意識した結果、今では法学部の授業が自分の意見を交えながら講義を聞くまでになり、

より法学部に所属することに意味を感じながら大学生活を送れています!

②身近な友達を大切に

大学では高校のように暮らすという概念が存在しません。

そのため、学科の友達、サークルの友達、自分とかかわる友達

4年間の支えになってくれるかもしれません。

大切にしましょう。

③気になるものがあれば参加してみる!

これが一番伝えたい事です。

最近、受験生のみなさんと

この一年間を振り返る「総括面談」をしています。

そこで多くの皆さんが留学をしたい!と書いてくれています!

とてもいいことですね!

それにあたって皆さんは大学の留学制度を利用すると思います。

ここで注意してほしいのが

高校と違って説明会などのイベントの参加は任意です。

わかりますか?

大学では学生に向けた多くのイベントを大学構内で開催しています。

しかし、自分で資料を集め、申込をしないと参加はできません。

このようなことから多くの学生は参加に踏み切れていません。

皆さんにはぜひ積極的にそのようなイベントに参加してほしいです!

正直、ノリの一言を大切にしていいかなとまで自分は感じています。

興味があったらやってみる!

ぜひ参考にしてください!

今日の佐々布のブログは以上です!

是非みなさんが充実した大学生活を送れますように。

明日のブログは信濃担任助手です!

お楽しみに!

 

新年度特別招待講習申込受付中!

【お申込みは 0120-104-381

市川駅前校までお電話下さい!】

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


 

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 佐々布武志

 

最新記事一覧

過去の記事