ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 165

ブログ 

2020年 2月 21日 環境

こんにちは!明治大学文学部文学科の森優翔です。2月も後半です。もう少しで季節も含め、色々と変わり始めますね。皆さんは4月にどんな春を迎えているでしょうか。とても楽しみです。

さて、今回のテーマは何ですが… 前回の僕のブログでもお話したように、今月はテーマがありません。なので今回も僕がテーマを決めるわけです。今回は少し気が早い気もしますが、受験終了後のお話をしたいと思います。

徐々に結果が出てき始めて、嬉しい人も悲しい人もいると思います。4月の皆さんの新たな場所はどこになりそうでしょうか。

希望がかなった人は、ぜひその場所で活躍してほしいと思います。大学生活は時間があり、あっという間でもあります。よくある話ではありますが、大学は自分から行動しないと何も得られません。高校よりも休みの期間が長かったり、お金にも余裕があると思います。そのはずなのに、何もしたくないと思ってしまうことが(僕は)とてもあります。家から出るのが億劫だ、行きたい場所・したいことがないなど。マイナスな感情が自分の行動心をダメにしてしまいます。東進に来る以外は、家でテレビを見るかゲームをして一日を終えます。友達とやるゲームはとても楽しいですが、せっかくの長期休みなので何か残したいと思う自分もいます。最近、僕は某テレビ番組を見ました。好きな女優さんが出ていたので見たのですが、その番組はそのゲストが行きたい場所に行くというものでした。そこでその女優さんが色々なことを体験して新たな感覚を得ていたのですが、その時に「旅っていいなぁ」と思いました。僕はそれでもあまり行くぞとはなっていませんが、皆さんはやることがなければ旅をするとよいかと思います。普段感じたことのないものを是非感じて、今後に活かしてみてはいかがでしょうか。

希望がかなわなかった人は、決断をしなければなりません。もう一度戦うのか、希望とは違うけれどその場所で努力するのか。ありがちな話ですが、場所がどこであろうと努力をするのは自分ですし、自分次第で夢は形を変えど叶う気がします。僕も希望とは違う場所で過ごしています。それでも、その場所になってしまったが故に違うチャンスをものにできる機会を得ました。だからこそ、そのチャンスまでの過程が変わりますし、結果的に同じような夢を叶えられる気がしています。場所が変われば、できることも変わります。そしてできることが変わることが、必ずしも悪いこととは限りません。自分で機会を見つけ出せば、大差なく大学生活を送れると思います。

「選ぶことは、捨てること」選択肢の中から自分に不利益のあるものを捨てれば、おのずと自分に利益が必ず訪れます。あとは、自分がその時に合った気を選べばいいのです。大学に行くことに不利益はありません。そこには利益ある選択肢しかないのですから、上手く選べば場所は関係ないことになります。

The 文系ながら、大学で生態学の授業を一年受けていました。そこで学んだのは、生物は環境に適応できるように進化し、適した環境で生活をします。そによって見た目も大きく変わるものもあります。受験的進化論があるとすれば、皆さんは進化しなければなりません。次の居場所がどこであれ、そこに適応できなければ淘汰されてしまします。環境に適応(=進化)できれば、皆さんは環境の変化に適応できた人になりますし、そこは皆さんにとって過ごしやすい環境になります。辛い感情もいつかは思い出になりますし、時間は過ぎ去ってしまいます。是非、自分の場所を選び取ってほしいと思います。失敗も、いつかの思い出にできるほどの努力をしてほしいと思います。

 

明日のブログは、鈴木正真担任助手です。お楽しみに!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


 

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 森優翔

2020年 2月 20日 ラストスパート

こんにちは!東京工業大学理学院物理学系の岩瀬篤広です。

最近日本でもコロナウイルスが増えつつありますね。

自分はとても怖いので最近ずっと調べています。

怖がりすぎず、無関心にならないほどに警戒して行きたいです。

皆さんもこまめに手を洗ったり、マスクを着用する、外出を控えるなど気をつけましょう。

 

国立の入試本番まであと少しですね!

調子はどうでしょうか。

今日は残りの時間の使い方について書きたいと思います。

今不安な人も多いと思います。

だからこそここが出たら嫌だなと思う単元を復習して欲しいなと思います。

特に点数を取りたい科目と足を引っ張ると考えられる科目に力を入れて欲しいなと思います。

そして新しい問題に少し触れて欲しいなと思います。

直前期はもちろん復習が大切です。

それでも初見の問題を解くのと一度解いた問題を解くのとでは大きく違います。

初見の問題は問題を見てそれが今まで見た解き方のどの考え方を使えばいいのかを考える過程が必要だと思います。

一度解いた問題だとそこの過程をすっとばしてしまう恐れがあります。

難しい大学になるほど特にそこが難しくなると思います。

なので前日以外はなるべく初見の問題を解いた方がいいと思います。

また最後に残り一週間もないからこそ、ここで勉強したことは入試の日まで忘れないと思います。

だから暗記系は最後の最後まで詰め込んで欲しいなと思います。

 

 

自分もこの時期はしんどいと感じていました。

それでも最後今まで頑張ってきたから合格できると思って最後まで勉強したからこそ合格して嬉しかったし、努力してよかったなと思いました。

受験生の皆さんも最後の最後まで努力し続けてください!!

 

明日のブログは森担任助手です!

 

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


 

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 岩瀬篤広

 

 

 

2020年 2月 19日 合格報告会に行こう!

こんにちは!

青山学院大学経営学部経営学科2年の

川森大輝です!

最近はとにかく暖冬で2月とは思えない天気が続いていますね。

正直身体がついていっている気がしませんが

暖かいほうが好きなのでとてもいい気持ちです。

 

さてみなさん!

合格報告会って知っていますか?

合格報告会は名前のとおり

大学受験に合格したことについて

話す会になっています。

 

ただこれには重要な点がかなり多くあります!

そのうちのひとつが

今年大学受験に合格したということに

加えて、大学受験に現役合格できている

という先輩たちによる発表になることが

あげられます。

今後の大学受験においてまだ高校生以下のみなさんにとって大学受験における先輩たちの一番生かせる経験談は

大学受験に合格したての今年大学受験をした人の話でしょう。

そんな先輩の話を直接聞けるのは大きなことではありませんか?

 

また、合格報告会は基本的に大学受験を本気で頑張った人

発表することをお願いしています。

どのようにして低学年のころに勉強に対して励んでいたのか

どのような気持ちで勉強をしていたのか

ということに代表されるような

メンタル面でのふるまい方だけでも十分な価値はあるでしょう。

これは文理志望先問わずです。

 

そんな合格報告会

実は直近で開催が決定しています。

2/29(土) 20:00~20:30

市川駅前校にて

上智大学外国語学部の合格を掴んだ

安田拓馬くんがプレゼンターとなって

みなさんの成長のために発表をしてくれます。

 

内部生の方はもちろんのこと

一般生の方や保護者の方など

どなたでも参加していただくことができます

 

日程などの都合がつくようでしたら、ぜひこの機会に

合格報告会にご参加ください。

お待ちしております。

お申込みは市川駅前校フリーダイヤル

0120-104-381まで!

 

参加する方は

首を長くして待っていてくださいね!

 

今日もブログを読んでいただきありがとうございました!

明日のブログは岩瀬担任助手です!

お楽しみに!

 

新年度特別招待講習申込受付中!

【お申込みは 0120-104-381

市川駅前校までお電話下さい!】

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


 

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 川森大輝

 

2020年 2月 18日 国立志望の受験生へ

こんにちは。千葉大学教育学部小学校コース算数科選修1年生木田帆南です!

最近少し暖かくなってきましたが、体調を崩している人が私の周りに増えている気がするのですが、皆さんは元気ですか?

受験生も低学年の皆さんも手洗いうがいはしっかりして万全に対策しましょう!

手洗いうがい イラスト に対する画像結果

 

それでは今日の本題に入っていきたいと思うのですが、

今日は国立志望の受験生に向けて書いていこうと思います!

国立志望の皆さん、私立入試は全て終わりましたか?

まだ残っている人もいると思いますが、残すは国立受験のみ!という人もいるのではないかと思います。

単刀直入に言うと、

国立志望の皆さんはこの時期が勝負です!

 

それは最後まで頑張り切れる人と頑張り切れずに国立受験を迎えてしまう人がいるからです。

 

私立の合格がすでにある人、ない人、それぞれいると思いますが

皆さんが目指しているのは国立大学合格です。

私立の合格を貰えて調子に乗っている人、

私立の合格が無く受験を諦めかけている人、

よく考えてみて下さい。

皆さんはこの一年間、もしくはそれ以上の期間、何のために受験勉強をしてきたのですか?

それはまぎれもなく、第一志望合格のためだと思います。

こんなところで落ち込んでる暇ありますか?

こんなところで気を緩めている暇ありますか?

皆さんがもしそのような状態になってしまったとしても、その裏で第一志望の合格に向けて必死で頑張り続けている受験生がいます。

たしかに国立の受験は私立に比べて入試日程が遅いので、周りの私立志望の受験生が受験を終えたり、校舎に来る受験生が徐々に減ってきたり、

ということもあると思います。

たしかに辛い気持ちや、早く終わりたいと思う気持ち、私立に受かって気が抜けてしまうという気持ちもすごくわかります。

私も国立志望だったのでこの時期はかなりメンタル的にきついこともありました。

でもそれでも皆さんには最後まで必死に最後まで頑張り続ける受験生になってほしいのです。

そして皆さんの努力によって合格を掴み取ってほしいです。

一年間皆さんのことを見てきて、皆さんには最後まで頑張り続けられる力が必ずあります。

そして第一志望というのは皆さんが今までの勉強で一番対策をしてきたところです。

国立入試までの残り時間、できることは沢山のこされているはずです。

自信をもって、やり切ったと思って、国立入試を迎えられるよう、受験本番まで全力で努力してください。

私たち担任助手、担任共に最後まで皆さんをサポートし続けていきます。

何かあったらすぐに相談してくださいね。

いつでも待っています。

本日もブログを読んで下さりありがとうございました。

明日のブログは川森担任助手です!

彼はいったい何を話してくれるのでしょうか?

お楽しみに!

新年度特別招待講習申込受付中!

【お申込みは 0120-104-381

市川駅前校までお電話下さい!】

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


 

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 木田帆南

 

 

2020年 2月 17日 やる気の出し方



こんにちは!

青山学院大学経営学部マーケティング学科の後藤真凜です!

年が明けてから早2か月がたちますね。

大学1年生としての授業もテストも終わり、もう大学2年生になるのか、、、と時の早さに驚いています。

大学生のうちに時間があるからこそ、たくさん旅行に行ったり新しい趣味を始めてみたいな!と思っています。

その一方で勉強も忘れずにしています。

やりたいこととやらなければいけないこと、バランスをとるのってすごく難しいですよね、、、

高校1、2年生のみなさんも

部活や学校行事との両立難しいな、、、

と思うことありませんか?

 

「部活でつかれちゃって」

「学校行事が近いから」

こんな理由でなかなか勉強に集中できないこと、ありますよね。

 

そんな日は

「今日1日くらい、まあいいか」

なんて思ってなんとなく過ごしてしまうこともあるのではないでしょうか。

 

そんな皆さんにぜひ今日知ってほしいことは

【作業興奮】

という言葉です。

 

作業興奮とは

手足や頭を使うと、脳の側坐核という部分が刺激され

それによりやる気物質のドーパミンが分泌される

ということです。

ちょっと難しいですよね(笑)

つまり、簡単に言うと

一旦行動を始めることでやる気が出て、継続できる

ということです。

 

なので

「今日は何となくやる気でないな」

「やる気でたら始めようかな」

なんて思っていたらいつまで経ってもやる気なんて出てこなく、始められません。

 

そういうときこそ

一旦勉強を始めてみる

ことでその後からやる気が出てきます。

 

そういうやる気を起こすための勉強としておすすめなのは

自分が好きな科目からはじめることです。

普段はバランスよく勉強する必要がありますが

集中するための最初の時間は好きな教科を取り組んでみるのもいいと思います!

 

実際にわたしも勉強を始めなければいけないのにやる気が出ない時、

好きだった英語から始め、その流れで自然と集中し、他の科目の勉強にもスムーズに移ることができていました。

 

それでもどうしても眠くなってしまうときは

書くだけでなく、音読をしてみるのもとても効果的だと思います。

何もしないでやる気が起きるのを待つのではなく、

行動してやる気が起きる

作業興奮

を意識して、部活も勉強も両立して頑張りましょう!

今日も市川駅前校のブログを読んでくださりありがとうございました!

明日のブログは木田担任助手です。お楽しみに!

新年度特別招待講習申込受付中!

【お申込みは 0120-104-381

市川駅前校までお電話下さい!】

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★


 

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


 

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 後藤真凜

最新記事一覧

過去の記事