ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 18

ブログ 

2023年 2月 26日 


皆さんこんにちは!明治学院大学経済学部国際経営学科1年の村中蓮です!

花粉の季節が到来して鼻がすごくムズムズしています🤧🤧🤧

 

さて最近はいろんな担任助手が新年度に向けてどんなことをしたらよいのかお話ししてくれていると思います!

私からも新年度に向けてのお話をしたいと思います!

新年度に向けて大切なのは、基礎学力の定着です!!!

特に、ほとんどの人が受験する共通テストの英語では単語力で大きく差が出ます。

そこで!!!新年度に向けて、春休みは単語力強化月間にしましょう!!!

単語は、なかなかやる気がでないですよね…

shingakki_girl_bad.png (800×800)

そんな時は…!声に出して覚えてみましょう!

先日公開授業に出てくれた生徒の方は聞いたことがあるなあと思うかもしれませんが、ネイティブの発音を聞く⇒自分で発音してみる ことがポイントです!

みなさんもぜひ実践してみてください!🥺

eto_usagi_couple.png (847×847)

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★今なら最大4講座★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

 

 

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 村中 蓮

2023年 2月 25日 今やるべきことってなに??

こんにちは!明治大学農学部農学科1年の根岸そらです!


最近は皆さまどのようにお過ごしですか?
私は大学も春休みに入ったので、スノボなどのウインタースポーツを楽しんだり大好きな温泉旅行に行ったりと全国を飛び回っています。(笑)

皆さんも大学生になったら自分で計画を立てて、自分で運転もできちゃったりと、遊びの幅が広がるのでぜひぜひいろんな経験を積んでください✊

スノーボードのイラスト「男の子」
さて今回は、高3になるまでにやるべきことについてお話ししたいと思います。
まず皆さんは受験生の1年間のスケジュールを知っていますか?
東進ハイスクールでは度々言われてきたとは思いますが「勝利の方程式」というものが存在します。


これを見てわかる通り、この春休みで主要科目の完成は終わっていなければならないのです。文系であれば国語、英語、理系であれば英語、数学でしょうか。だからと言って理科と社会に全く手を付けなくてもいいのかというとそういうわけではなく、6月から共通テストの過去問を解き始めることを考えると考えると一通り今のうちに触れておく必要があるのではないかと思います。


と、まあ長々と遠回しにやることがたくさんありそうだなあという事はお伝え出来たのではないでしょうか。
ここからは、じゃあ結局何をすればいいの!!ということで、この春休みにやるべきことについてまとめます。


①3月末までに受講修了

これは皆さん各担当から言われていることとは思いますが、今やっている受講は3月末までに終わらせるのが必須条件です!!!ここでインプットの大枠を終わらせて、4月から6月でざっともう一周したり復習したりした後に過去問に入るのが理想的です。また、最近毎日更新している修了判定テストのリストがたまってきているのが目立ちます、、、講座が終了したらすぐに修了判定テストを終わらせなければ最後にざっと復習する機会がどんどん遠のいていってしまうと思います。修了判定テストは何日もあけることなくすぐに受けるようにしましょう。

 

②高マス5冠

次に高速基礎マスターの5冠についてです。皆さん、5冠は修了していますでしょうか。

○○ is △△.という簡単な構成の文章でも単語が分からなければ、全く意味の分からない文章になってしまいます。

高速基礎マスターは英語の基礎基本を最短で終わらせるツールです。いつまでもやらずにほっておいても良いことなど1つもありません。やっていない方は早急に終わらせましょう。

また、5冠がおわっている方は10冠目指して頑張りましょう!!


③志望校の最終決定

受験は1つ目のゴールとして第一志望校の合格があります。ここのゴールがしっかりしていなければ途中でなんのために勉強しているのだろうか、とぷつっと勉強する意欲が途切れてしまうと思います。ここの核となる部分を調べられる時間は今しか作れないと思います。もしまだここの部分に不安のある人は、ラストチャンスであるこのタイミングでいろいろ調べてみるのもいいでしょう!!

 

私はこの3つをまずは終わらせるのが今やるべきことであると思います。

来年の今頃笑って過ごすために、今が頑張るべきです!なにかあったら担任助手にいつでも相談してください!

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

★☆★今なら最大4講座★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

 

 

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 根岸そら

2023年 2月 23日 模試!

こんにちは!市川駅前校担任助手の大塚です!

 

私立大学の前期入試が終わり国立の受験を残すだけ、という受験生も多いと思います!

また、受験を終えた受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした!

我慢していたいろいろなことを存分に楽しんでください。

 

と同時に新高3の皆さん、共通テストだけでなく2次私大までも残り1年を切る時期となりました。

定期テストも近づいているとはおもいますが勉強の調子はいかがですか?

19日に模試もあり同日体験受験からの成長や新たに出た反省などが出た模試になったと思います。

新学年の勉強の話や受験生に向けての話はほかの担任助手が話してくれているので僕からは模試の自己採点について話をしたいと思います。

 

模試の自己採点、なぜ必要だと思いますか?

自分の出来不出来を早めに確認するため、点数を早く知り次回に生かすため、 etc.

どれも正解だと思います!自分なりの意義を見つけている方、素晴らしいです。

 

今回は僕の高校2年生の時の担当担任助手に言われ、とってもひねくれていた当時の僕でも「確かに!」と思い、

共通テスト模試に限っては欠かさずその日のうちに自己採点をした『自己採点をしなければならない理由』の1つ紹介します。

この話をするにあたり、一応2つの受験知識のようなものを紹介します。

1つめは共通テスト利用入試というものの存在。

簡単にいうと共通テストの点数だけで私立大学の合格がもらえるものです。

共通テストの点数だけで決まることもありその大学ランクに対して難易度は高い入試制度ですが合格発表時期

も遅くても2月中旬辺りなので第1志望以外の大学の合格を取るために利用する受験生が多い入試制度です。

 

2つ目は自分の共通テストの点数が公式にわかる時期について。

自分も受験生の時驚いたし、自分の担当生徒に話すときも知らない人が多いのですが大学入試センターから自分の

点数を教えてもらうのは大学生になってからです。(4月下旬から5月上旬だった気が、、、?)

 

 

では共通テスト利用入試の合格可能性であったり、国立志望の受験生の出願候補の合格可能性は何をもって知るこ

とができるのでしょう。

俗にいう共通テストリサーチというもので判断します。

各予備校に受験生が自分の自己採点結果と志望校を提出し、志望している受験生の中で自分が何位なのかととも

に昨年までのデータから判定まで出してくれます。

ここで自己採点がずれると判定など全く意味のないものになってしまいます。

 

合格だと思っていた共通テスト利用が不合格。共通テスト後に建てた受験計画が崩れてしまいます。

ずれているかどうかは大学生になってからでないとわかりません。

 

そして困ったことに模試などで試してみると自己採点、なぜかずれる時があります。(僕は結構な頻度でした。)

なにが言いたいかというと、本番でずれる前に模試でやらかしておきましょう。

やらかしいやすいポイントが見えてくると思います。

試験中のマークが紛らわしい、完答のところの点数計算を間違いやすい、マークミス?、などなど。

どこでずれたかは模試帳票と自分の自己採点過程を見ればすぐにわかります。

 

休み時間の過ごし方や試験中食べるもの、前日の睡眠時間など挙げればきりがありませんが、

せっかく1日丸ごと使う”模擬試験”を受けるのですから自己採点はじめ、模試からなるべく多くのことを練習

し、学びましょう!

 

今日もブログを見てくれてありがとうございました。

次回もお楽しみに。

 

 

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★有名講師による特別授業★☆★

 

★☆★今なら最大4講座★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

 

 

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 大塚知樹

2023年 2月 21日 これから受験生になるみなさんへ


こんにちは。担任助手1年の荒木理香子です。

いつの間にか2月が終わってしまいそうで焦っています。なんならもう大学2年生になりそうで大焦りしてます。この1年間で何が得られたのか胸を張って言えるものがあまりないので、2月3月頑張りたいです。参考書なら用意してあるので、あとは取り掛かるだけですね!

 

今回は新年度までにやることべきことについてお話ししようと思います。

自分の受験生活を終えて、生徒の受験生活を1年間見てきたわけですが、やっぱり受験は高3になるまでの過ごし方で決まると感じています。確かに、高3になったらみんなエンジンかけて勉強していくわけですから、「高3になってから頑張ろう!」では他の受験生となかなか差がつきませんよね。高2、高1でどれだけライバルと差をつけられるかが勝負です。

ということで、この時期は想像以上に大切な時期になってます。そんな時期に何をすれば良いのか、具体的に挙げると

・英単語・古文単語などの基礎知識系の網羅

・理系科目の基礎レベルの演習を完璧に

あたりがパッと思い浮かびますね。これらを高3になってから一生懸命やるのは時間が勿体無いと思うので、高1,2の間に仕上げるのがベストです。

付け加えるなら社会科目の授業をちゃんと聞くのも大事だと思っています。政治経済の授業は一般教養でもありますし、日本史の授業は日本国民なら知っておくべき知識がたくさん詰まっています。私は元々私立大学志望だったのですが、志望校を私立大学から国立大学に変えても成功できたのは社会科目の授業を捨てずに真面目に聞いて勉強していたからだと思っています。

 

もう一度言いますが、新学年になる直前のこの時期は本当大切な時期です!これまでに習って忘れてしまったもの、できないままになっているものはぜひ復習しましょう!

逆転合格なんて言葉もありますが、これは全受験生の中のほんの一握りのお話です。この時期にどれだけ努力できたかでこれから先の未来が変わってくると思うので頑張っていきましょう!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

 

★☆★今なら最大4講座★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

 

 

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 荒木理香子

2023年 2月 19日 未来は手の中に

どうも。担任助手2年の古谷颯真でございます。

2/13の池田担任助手のブログで紹介された、ギリギリで受験を終えた男です。

↓(詳しくは下のリンクから読んでみてください。)

前へ前へ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 (toshin-ichikawa.com)

ブログ内でも触れられていますが、合格が出たのが3/28と中々遅い時期だったので、下手したら担任助手にもなれていませんでしたね。そう考えると本当にギリギリの戦いでした。

 

自分の話はさておき、やはり話題は受験生に関してです。国立前期入試まで残り1週間となりました。私立入試も大半が終わり、国立対策に精を出していることかと思います。

そこで問いたいのは

”優先度を決めて全科目の対策が出来ているか”

です。

①優先度

受験する大学や学部によっては点数の配点が違うはず。また、自分の得意を伸ばせばいいのか苦手を減らすべきなのかも変わってきますよね。全科目均等に時間を使うのではなく、あくまで優先度を考えての勉強を心がけましょう。

②全科目の対策

優先度を偏らせすぎて勉強時間を確保できていない科目はありませんか?特に、得意科目ほど直前期になると極端に勉強時間が減ってしまいがちです。直前期に復習しておいた問題や範囲が出題されるというのは結構あることなので、全科目対策の時間は確保するようにして、その上で分野ごとの優先度を決めましょう。

国立後期のことは1年前のブログに結構書いたのでそちらを見て貰えれば幸いです。↓

最後まで | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 (toshin-ichikawa.com)

 

順調に合格が出ている方、思ったように合格を貰えない方、色々あると思います。しかし最後までやり切ることにもまた意味があります。終わった受験の結果は変えられませんが、前を見れば残りの結果はいい方向に変えられるかも知れません。

残り短い期間、前を見て走りぬいてください。頑張れ受験生!

それでは。

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★今なら最大4講座★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

 

 

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 

最新記事一覧

過去の記事