ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 181

ブログ 

2019年 12月 1日 毎日のルーティーン

 


こんにちは!青山学院大学経営学部マーケティング学科の後藤真凜です。

最近は雨の日が多かったですね、、、寒い日に雨に濡れると余計寒く感じますよね。インフルエンザも流行ってきているので、体調を崩さないようにみなさん注意してくださいね!

 

さて今回は、毎日のルーティーンについてお話ししたいと思います。

まず、どうしてルーティーンなど作るべきなのかというと、ルーティーンがなければ、毎日やるべきことを1から考えなければなりません。

人は考えるときに一番頭を使います。勉強を始める前の段階で一番頭を使ってはもったいないですよね。そのためのルーティーンです。

そして、ルーティーンを作る際には、まずやらなければいけないことをリストアップし、それぞれにかかる時間を考えます。(その時間を考えるときには何となくやった時間、ではなくて全力で最短でやった場合の時間にしておいたほうが効率がいいですね!)

そして次に部活のある平日、ない平日、休日、などに分けて空いている時間に先ほどリストアップしたやるべきことを当てはめていきます。

このようにしてルーティーンを作っておくことにより、何となくダラダラしてしまう時間が減ったりする、という利点もあります!

参考までに、わたしの高校生の頃のルーティーンを少しだけ紹介します。

①低学年の頃の部活のある日

朝起きて全日の受講の音読をする→

学校へ行き、部活をする→

東進に着いたら高速基礎マスター基礎力養成講座の英単語1800と英熟語750の再完修をする。→

受講を1コマする

②受験生で学校のある日(ちょうど去年の12月ごろ)

朝起きて英熟語750と上級英単語の再完修、学校の予習をする→

学校へ行く→

東進に着き、過去問を1教科、その復習までする→

余った時間に日本史の暗記

③受験生で学校のない日(こちらも12月ごろ)

朝起きて東進に行く→

英熟語750と上級英単語の再完修をする→

過去問を3教科、その復習までする→

単元ジャンル別演習を行う→

余った時間に日本史の暗記

 

などと、パターンに分けて作っていました。

もちろんルーティーンに収まらないやるべきことができたらまた新しく考えなければならないです。

しかしなんとなくでもルーティーンを作っている分には悪いことはないと思うので是非作ってみてください!

今日もブログを読んでくださりありがとうございました。明日のブログは小学生の頃からの私の友達の前田担任助手です!(笑)お楽しみに!

★冬期特別招待講習

無料申込受付中★

イバルと共に、最大の成長を遂げる冬にしよう。

↓詳細は下記の画像をクリック!

 

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 後藤真凜

2019年 11月 30日 またまた予定の話です

こんにちは。
横浜国立大学都市科学部環境リスク共生学科1年の相川凜太朗です。

 

11/30ということで、もう11月終わりですね。受講はちゃんと終わらせることができたでしょうか?修了判定テストのやり残しはないでしょうか?

受験生はセンター試験まで50日弱となりました。ドキドキしますよね。やれば100点伸びますので一生懸命勉強してください。

新学年を迎えるみなさんは新年度の受講に進めているでしょうか?同日模試で先輩得点を超えられるよう、しっかり受講計画を立てて進められるといいですね。

 

この間、国立劇場に行きました。みなさんも学校の校外学習などで行ったことあるのではないかと思います。

 

自分も中学3年生以来でした。何を見に行ったかというと……

講談です!!

もちろん自分の好きな神田松之丞さん(マツノジョウって読みます)の独演会です。

もしかしたら聞いたことある人もいるかなって思います。100年に1度の天才講談師と言われていて、来年には飛び級で真打になることが決まっています。最近ではしゃべくり007にも出るくらい有名になってきてるので、知っとかないとどこかで恥をかいちゃうかもしれないですよ。

講談を見るのは2回目なのですが、1回目は寝てしまうという失態を犯してしまったので実質初めてといったところですかね(笑)

雰囲気も良くて、とても面白かったです。興味のある方は是非。

 

さてさて受験期のライバルということですが…

友人とかグループミーティングのメンバーはもちろんでしたが、何より意識してたのは自分の1つ上の人です。模試のランキングで自分の1つ上の順位の人、定期試験で自分よりも1点高い人です。

なので毎回対象となるライバルは変わります。

これの繰り返しです。例えば10月の全国統一高校生テストで自分の1つ上にいる人には12月の模試では必ず勝つようにするということです。達成もしやすいですしオススメです。

 

最後に予定について少しだけ書こうと思います。定期的に出てくる話ですが、大事な話なので何度でもします。

特に明日からは12月に入り、期末テストだったり模試、公開授業、冬期合宿、クリスマス、年末…とにかく忙しいです。

事細かに決めなくて大丈夫なので優先順位をしっかりつけて大事な予定はしっかり把握してください。そうすれば受講計画ももっとスムーズにかつ失敗することなく立てられます。

当たり前だと思いますが、市川駅前校のみなさんが全員できるようになるまでこの先も何度でもしますよ(笑)

 

明日のブログは 後藤真凜 担任助手です!

お楽しみに!

★冬期特別招待講習

無料申込受付中★

イバルと共に、最大の成長を遂げる冬にしよう。

↓詳細は下記の画像をクリック!

 

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 相川凜太朗

2019年 11月 29日 焦らずに。

 
 
こんにちは。
千葉大学教育学部小学校コース算数科選修1年生
木田帆南です。
 
皆さん最近急に寒くなってきてを感じますね!
今年は早めのインフルエンザも流行りだしているみたいなので、
体調管理にはくれぐれも気を付けて下さいね。
 
それでは今日のブログテーマである
『受験期のライバル』
について話していきます。
 
私の受験期のライバルはずばり、
東進で一番努力をしていた友達
でした。
 
志望校は違いましたが、
同じ『国立大学』というものを目指している友達
だったので、
“努力量だけは絶対に負けたくない”
と思っていました。
 
自分の勉強のやる気が出ないときは
その子が必死に勉強をしている姿を見ると
“あの子が頑張っているんだから負けてられない”
と思い自分を奮い立たせることが出来ました。
 
睡魔が襲ってきたときも
私が寝てる間にも友達は新しいことを覚えて
どんどん賢くなっていくんだと思うと
“寝てる暇はない”
と思って睡魔に負けず、勉強を続けることが出来ました。
 
このようにライバルがいることで、
自分の勉強のモチベーションアップにつなげることができます。
 
皆さんも自分のライバルを見つけて、
今よりもっと受験勉強を頑張っていきましょう!
 
では、ブログテーマについての話はここら辺にして、
今日の本題に入っていきます!
 
さて、11月も残すところ今日を入れて3日となり、
12月に突入しますね。
 
ということでセンター試験まで約
1か月半(とちょっと)
になりますね。
 
皆さん、どんな心境ですか?
 
きっと焦っている人も多いのではないかと思います。
 
私も実際去年の今頃は
“本当に本番までに7教科全部完成させることが出来るのか”
“12月の模試で結果をだせるのだろうか”
ととっても不安焦っていました。
 
 
焦る いらすとや に対する画像結果
 
ただ、ここで皆さんに言いたいのは
焦っているだけでは何の解決もしない
ということです。
 
焦りは悪い方向に作用してしまうと、
勉強の阻害要因にもなりかねません。
 
なので皆さんには、
焦る気持ちを勉強をする原動力に変えて、
今やるべきことを着実にこなしていってほしいのです。
 
“どうしよう”
“本番に間に合わないかもしれない”
 
ではなく
 
“少しでも点数を伸ばすためにこれをやろう”
“今やるべきことに全力で取り組もう”
 
にしてほしいです。
 
努力をしていれば
いつか必ず結果に結びつく時がやってきます。
 
焦らず、自分の努力を信じて、
今やるべきことを全力でやって下さい。
 
それでももし不安になった時は
私たち担任助手を頼って下さい。
全力で相談にのります!
 
仲間 いらすとや に対する画像結果
 
本日もブログを読んで下さりありがとうございました。
明日のブログは相川担任助手です。
ぜひ読んで下さいね!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 木田帆南

 
 
 
 
 
 
 

2019年 11月 28日 時間を何に使う?

 

こんにちは!東京工業大学理学院物理学系岩瀬篤広です!

突然寒くなりましたね!

これからインフルエンザとかが流行ると考えると怖いですよね。

自分は体調をすぐ壊すので気をつけていきたいなと思います!

皆さんも気をつけてくださいね!!

今週のテーマですが受験期のライバルですね。

もうあまり高校3年生の頃を覚えていないのですがあまり他人をライバルと意識したことがない気がします。

強いて言うなら学校の友達かもしれません。

受験期に受験の話をできたのでモチベーション維持につながったと思います。

 

 

 

そろそろ11月も終わろうとしています、、、。

受験生の皆さん勉強の調子はどうでしょうか?

今日はこれからの勉強について書きたいと思います。

勉強する内容どうのこうのよりも意識してもらいたいのは時間の使い方です。

多くの人にとって苦手意識のある科目と得点をとりたい科目それぞれあると思います。

これからは得意を武器に。苦手で落ちないように勉強して受験に臨めるようにしてもらいたいと思います。

だから得意科目では多少問題でなんかしたとしても他の受験生と差をつけれるようにしていかないといけません。

これからの勉強時間で多少科目ごとに偏りが出てきてしまっても仕方ないと思います。

そのくらい得意教科と弱点教科が大事です。

そのためにも単元ジャンル別演習を活用しましょう!

使わないともったいないですよ?

 

それに加えてですが試験が近付いてきているからといって無理は絶対にしないでください。

体を壊したら元も子もないですし、体が壊れるほど無理してやって身につくことはほとんどないと思います。

焦る気持ちもわかりますが、自分は第一志望に受かると思って日々できることに集中してほしいなと思います。

受験までの時間も限られてきています。

時間を無駄にしないようによく考えて日々過ごしていきましょう!

あとわずかです!!頑張っていきましょう!!

明日のブログは木田担任助手です。

**各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 岩瀬篤広

 

 

 

 

 

2019年 11月 27日 孤独の良さ

こんにちは!明治大学文学部文学科の森優翔です。暗くなるのが早くなってきましたね。4限が終わって校舎を出ると、他の校舎の明かりがいい感じに残っていて、クリスマスの訪れを感じました。恐らくクリスマスは予定があります。まだ決まっているわけではありませんが、恐らく入ります。きっと誰かとイルミネーションを見ていると思います。

今回のテーマは「受験時代のライバル」についてです。他の担任助手の皆さんが、「ライバルがいたから頑張れた」や「ライバルから刺激を受けた」と言っていました。皆さんにとって、ライバルの存在は大きいでしょうか。

僕は受験生時代、ライバルがいませんでしたというのも、東進には友達がいませんでした。他の人がどれくらいやっているかや何点取っているかを知りませんでした。なので、刺激を受けたり、切磋琢磨したり、時には支え合うこともありませんでした。どんなときも一人でした。

皆さんは一人だと辛いですか?僕にとってライバルがいないことは、とてもありがたかったです。僕はかなり他の人の影響を受けやすいです。自分ではかっこいいと思っていても、他の人がダサいと言えば、「確かに言われてみればダサいかも」とコロコロ自分の意見が変わってしまう人でした。受験時代にライバルがいたら、その人がやっていること、それはもしかしたら自分には合わないことだとしても、積極的にやってしまったかもしれません。僕はあまり身体が丈夫な方ではないですが、他の人が深夜まで勉強をしていたらそれに合わせて勉強をして、結果身体を壊していたかもしれません。あまり他人と競うことも好きではありません。勝っても何も得られないのに、負けたら何かを失った気がして、デメリットしかないなと僕は考えていました。誰かと切磋琢磨することは、僕には不向きすぎました。

一人で勉強していたので、どういう風に勉強したら効率が良いか考えなければなりませんでした。自分で情報を集めて、それを自分に合ったスタイルに変化させる。自分に合ったプランだったので、いわゆる王道の勉強法よりも効率がよく、無理せず続けることができました。やることが変わるたびに勉強法を考えていて、人によっては大変かもしれませんが、僕は大好きでした。どうやって勉強するかに頭を使うことが、結果として物事をどう捉えればよいかに繋がったと思います。僕の勉強法は他の人には活きない唯一のものかと不安でしたが、かなり多くの人に当てはまるものでした。受験時代の経験が活かせて、今は「一人でよかったな」と思っています。

人によってはライバルが必要な人もいるかと思います。強いてあげれば、僕のライバルは自分自身でした。やるもサボるも自分次第。そういう意味ではずっと孤独の戦いでした。ライバルがいた方が頑張れたり、支え合える温かさだったり。とても素晴らしいことだと思います。ただ今回は、「一人であるメリット」について話したかったので、このような内容になりました。

今振り返ると、あの大変な時代を乗り切った戦友は僕にはいません。他の人が塾などで知り合った人と遊んでいる姿を見ると、どこか羨んでいる自分がいるのも事実です。でも裏を返せば、受験時代の経験は自分だけのものです。その時考えたこともアドバイスも全部自分にしかできません。一番自分と向き合ったので、その結果自分を愛せる人になれたのかなとも思います。

受験時代は、良くも悪くも思い出になってしまいます。せっかくなら、振り返ったときに笑顔になれる思い出にしてほしいと思います。もうひと踏ん張り。頑張ってください!

 

p.s. 大学に入ってからは、一人は寂しいです。(友達はいます) 何かいい知らせが届くとよいのですが…

 

明日のブログは、岩瀬担任助手です。お楽しみに!

 

★冬期特別招待講習

無料申込受付中★

イバルと共に、最大の成長を遂げる冬にしよう。

↓詳細は下記の画像をクリック!

 

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★


***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 森優翔

 

最新記事一覧

過去の記事