ブログ
2019年 11月 26日 センター利用は要注意!!
こんにちは!立教大学社会学部メディア社会学科1年の信濃拓実です。
今回はセンター利用について書きます。
まず結論から!
センター利用にはあまり頼りすぎないほうがいいです
なぜでしょう?理由が3つあります。
一つ目「センター試験は1発目の本番」だからです。
皆さん、大学受験本番を受けたことがありますでしょうか?
ごくたまに推薦などで受けたことがあるとは思いますが、基本的に正式な学力試験を受けた人は少ないのではないかと思います。
だから、何が起こるかわからないということです。ほとんどの人にとって、受験本番は人生の中で最も重要なタイミングの一つです。いくら緊張しない人でも全くいつも通りこなせる人はいません。だからこそ一発勝負で結果を残すことが難しいという特徴があります。そのため基本的にセンター利用を受けるのは第一志望ではなく併願校であることが多いです。
二つ目は「赤本のデータが間違っていることがある」ということです。
どういうことでしょう!
たとえば、立教大学の場合はセンター試験利用に「英語外部試験」を導入しています。英検のスコアで換算するということです。※英検2150点=85%など
本番の点数と換算得点の高い方が採用されます。
しかし赤本の調査では、本番の英語の点数が参考になります。つまり、英検を使って合格した人は、たとえ本番で低い点数を取ったとしても、本番の点数で合格したと赤本では判断されるわけなんですね。
赤本では2019年の立教大学コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科のボーダーは85%となっていますが、自分は86.5%で、合格しませんでした。つまりそのデータは間違いということになります。
ほかにも英検を導入している大学は増えてきていますから、ぜひ注意してください。
三つめは「今年のボーダーは予測しづらい」です。
知っているとは思いますが、定員厳格化により特に私立文系の大学の倍率が大きく上がっています。浪人人口も増えています。だから受験の難易度は一気に上がっているといわれています。さらに来年度からの共通テスト開始を受けて、浪人しないために学力上位層もかなりレベルを落として併願校を決め、確実に合格を取ろうという動きがあります。つまり今年は本当に予測できません!去年なら余裕で合格できたラインでも今年は全く安心できません。(例えば明治学院大学社会学部社会福祉学科は2018年のボーダー71%から、2019年は87%に上昇しました)
この点を踏まえて、センター利用試験にはぜひ気を付けてほしいです。
もちろんセンター利用が悪いわけではありません。ここで併願校を取れれば大きな安心感になります。ただし、油断はしないでほしいということです。
最後に。受験方式や受験校にはぜひこだわっていただきたいです。それで人生が変わります。自分や後藤担任助手はいい例です。ぜひ聞きに来てください!
明日のブログは、森担任助手です!
お楽しみに!
***各種申込は以下のバナーをクリック!***
★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★
★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***
市川駅前校 担任助手 信濃拓実
2019年 11月 25日 未達成グセ、ついてませんか?
こんにちは立教大学文学部文学科英米文学専修3年の鈴木優子です!
昨日のブログ担当の杉原さんから
小さいけどエネルギッシュだという紹介がありましたね(笑)
最近エネルギッシュさが足りていなかったので
今日から活発に楽しく毎日を過ごします!笑
さて、私の受験期のライバルはだれかというと、
自分自身でした
私は10月後半から人生で一番の本気を出し始めました
高校の自分の友達の中で同じレベルの目標と同じくらいの熱量で
勉強していた人があまりおらず、
東進では友だちと話すことをストップしてしまったので
なかなかライバルがいませんでした。
ですので、自分の中で理想の受験生像をかかげてそれに向けて努力しました
私はライバルを作るより自分の中で合格のために必要な要素
(学力面でも学習習慣面でも)を1つ1つクリアしていくイメージでやってました
さて!本日のテーマは「未達成の原因」についてお話します!
これは担任助手のミーティングでマネジメントについて学ぶ機会があり、
その際とても勉強になったので皆さんにもお伝えしたいなと思いました!
まず、目標を立ててそれに向けて何かしら行動し結果が出たとします。
(たとえば模試の点数、高速マスターの修得日など)
ではその結果に対して「おかしい」「自分の努力にふさわしくない」
とどれほどの人が思えるでしょうか?
どこか「未達成グセ」がついてしまってはいませんか?
「まあ元々こんな点数取れないし」「また修得予定日すぎちゃったなー」
こんな風に軽く受け止めている人、少なくはないのではないでしょうか?
目標というものは本来達成するために立てたものです。
(私自身振り返り、反省しました。)
未達成には必ず原因があり、その原因は
①思考習慣
②行動習慣
大きく分けてこの2つに分類できると言います。
①思考習慣
どこかで未達成を受け入れてしまってはいませんか?
目標を決めたときの自分の決意や思いを忘れてしまってはいませんか?
未達成に対してどれほど原因分析しもう二度と未達成をおかさないと
反省できていますか??
思考習慣の改善のためには
1.何が何でも達成すると決意すること
2.決意した瞬間の思いを忘れないこと、頻繁に思い出すこと
3.達成する意義や目的を忘れないこと
この3つを徹底してみましょう。
②行動習慣
これは簡単ですね、ただ行動すればいいのです。
とりあえず机に座ってみる
とりあえず教科書を開いてみる
簡単なことから始めてみると苦になりにくいです。
また、計画を立てるときに現実性のあるプランニングを
心がけましょう。予備日などがあると予定の修正に役立ちますね
いかがでしたか?
未達成の際に案外行動習慣しか振り返らない人が多い気がします。
私もそうでした。
しかし今までの未達成事例を振り返ってみると、
自分がその目標に対して何が何でも達成する、
と決意できていなかったり、達成できなくてもいいやと
どこか諦めてしまっていたり、
思考習慣に問題のあることの方が多かったです。
みなさんも未達成について振り返ってみてください!
自分の弱点が見えてくることと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました!
あて!明日のブログは信濃担任助手です!
こう見えて熱い男です!おたのしみに!
★冬期特別招待講習
無料申込受付中★
ライバルと共に、最大の成長を遂げる冬にしよう。
↓詳細は下記の画像をクリック!
★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★
★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***
市川駅前校 担任助手 鈴木優子
2019年 11月 24日 隙間時間使えていますか?
こんにちは!
上智大学理工学部4年の杉原です。
すっかり寒くなってきました。風邪が流行っているようなので、皆さん気を付けてくださいね。
さてさて私もまず受験期のライバルですね。
私のライバルは、同じグループミーティングのメンバーでした!
全員国立理系志望だったので、
模試の後に点数を聞き合ったり、日々の演習でも点数を全員見えるようにしていました。
時にはライバルとして、しかし点数が伸びた時はお互いで喜んだりもして、本当にメンバーの存在はありがたかったなと感じています!
今日の本題は
「隙間時間、使えていますか?」です。
センター試験まで残り2か月を切りました。
特に国公立志望の人だと、そろそろ副教科への取り組みも始まりつつありますね。
最近受付で「時間が足りない。。。」という声をよく耳にします。
だからこそ伝えたいです!
隙間時間、有効に活用してください!!
例えば、
・過去問などの印刷を待っているとき
・家に帰ってからご飯を食べるまでの時間
・駅のホームで電車を待っている3分間
などなど。
すごく些細な時間かもしれません。
でもこれらの時間をフル活用すれば、
・過去問には良く出るけど時間が割けない英語のイディオム
・有機化学の構造式
・日本史、世界史の一問一答
などなど、覚えられるものってたくさんあるんです。
それに、受験までの残り期間は
「今までやったことをどれだけ忘れないようにすることが出来るか」も大切です。
膨大な知識量だからこそ、
効率的に復習を行って
(忘却曲線上では人は1日で半分の知識を忘れます)
本番どんな問題にも対応出来るようにしていきましょう。
本番まで残り2か月!
一緒に頑張りましょう!!
今日もブログを読んでくださりありがとうございました!
明日のブログは小さいけどエネルギッシュな鈴木優子担任助手です!
おたのしみに!
★冬期特別招待講習
無料申込受付中★
ライバルと共に、最大の成長を遂げる冬にしよう。
↓詳細は下記の画像をクリック!
★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★
★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***
市川駅前校 担任助手 杉原里実
2019年 11月 23日 ★☆冬期特別招待講習無料申込受付中!今なら3講座無料招待☆★
***各種申込は以下のバナーをクリック!***
★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★
★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***
市川駅前校 担任助手 佐々布武志
2019年 11月 23日 大学生は暇?
おはようございます
こんにちは
こんばんは。
成蹊大学理工学部システムデザイン学科
鈴木正真です!
怒涛の中間テスト期間が終わり、ほっと一息ついている最近の僕です。
やっと時間ができたので、今は趣味である音楽に没頭しています。
聴いたり弾いたり歌ったり。
僕の一番得意な楽器はリコーダーです。プロレベルです(笑)
ですが新しい楽器がやりたくなって、最近ウクレレを始めました。
この体格でウクレレってなんか面白くないですか?機会があれば披露します。
~受験期のライバル~
僕はあまりライバルを意識したことはなかったです。
一概に悪いとは言いませんが、僕の場合、周りを気にしすぎてしまう節があったので、特別気にするということはしませんでした。
ただ、学校の友達はライバルと呼べる存在でしたかね。
授業以外で一緒に勉強するということはほとんどありませんでしたが、模試は同じものを受けていたので、それで競ったりしていました。
普段ふざけているみんなが、学校外でどれだけ頑張っているかが分かるので、良い刺激を受けると共に良い危機感を得られました。
さて。
今日は何の話をしましょうか。
最近は勉強についての話題が多いので、今日の僕のブログでは
大学に入ってから私がやっていること
について話そうかなと思います。
大学生は
暇!時間がいっぱい!
というイメージがあるかと思います。
僕もそのイメージでした。
これは先に言っておきます。
思ったより暇じゃない!
です。
普通に考えてみましょう。
学部学科によって多少差はありますが、授業は普通に毎日です。場合によっては祝日や土曜日もあります。基本的には高校より長い授業時間です。
課題も毎週出ます。テストも中間・期末とあります。
もちろん、ちゃんと点数を取らないと単位は取得できません。
それに加えて、部活・サークル活動やアルバイト…
…普通に暇じゃありません(笑)
では、なぜ暇だとみられているのか。
それは、
スケジュールが自分で自由に組める
ということではないかなと思います。
僕は理工学部なので比較的授業は多いです。
必修の授業はあらかじめ時間割が決まっていますが、他は自由なので都合が合えば教養科目として開講されている心理学や社会学を履修しています。
僕の学科でこれらの授業を履修しているのはなかなか珍しいですが、僕は純粋に興味があって知っておきたいから学んでいるだけなので、普通に面白いです。
5限目の授業が18時に終わり、そのあとは図書館で勉強したり、トレーニングルームで体を鍛えたり、アルバイトだったり完全に自由です。
高校の授業&部活ばかりの生活に比べるとかなり色々なことがやれています。
大学生は暇というより、大学生は自由のニュアンスではないでしょうか。
もちろん高校生活も超楽しかったですけどね。
私が大学に入ってから始めたことは
インターンシップ
です。
簡単に説明すると
職業体験の進化版
みたいなものです。
実際の企業に学生インターンとして入って、実際に仕事にかかわらせていただきます。
アルバイトと大きく違うのは、業務の責任と内容です。
もちろんアルバイトにも責任はありますが、自分が責任を負える程度の仕事がほとんどです。
しかし、インターンシップでは、より責任が重くなると同時に、業務の幅・専門性も深くなります。
僕の目標は、学生のうちに理系人材としての技術・実績を身に着けて、社会に出た瞬間から第一線で活躍できるようにすることです。
まだまだ詳しく話したいところですが、このあたりで終わりにしておきます。
「もっと内容について聞きたい!」とか「実際にどこの企業に行ってるの?」とかがあれば遠慮なく聞いてくださいね。
本日も市川駅前校のブログを読んでいただきありがとうございました。
明日のブログは頼れる4年生、杉原担任助手です。お楽しみに!
★冬期特別招待講習
無料申込受付中★
ライバルと共に、最大の成長を遂げる冬にしよう。
↓詳細は下記の画像をクリック!
★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★
★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***
市川駅前校 担任助手 鈴木正真