ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 274

ブログ 

2018年 8月 4日 その合言葉の意味とは

 

みなさん、こんにちは!

早稲田大学教育学部4年

宮野瑛莉果です!

 

ブログに登場するのが

久しぶりなような気がしますが

実は7月21日から25日に

スタッフとして

夏期合宿に

参加してきました!!

生徒時代も合わせると4回目の合宿。

本当に合宿が大好きなんです(笑)

 

その夏期合宿において

担当の生徒と合言葉にしていた

言葉がありました。

それは

『座ったら、勉強』

 

ん?どういうことだ?

そう思った人が多いですよね。

正しい反応だと思います(笑)

 

『座ったら、勉強』

この合言葉は

教室から食事会場に

移動した時に生まれたものです。

 

受験生である以上

隙間時間を有効活用

するために

移動をするときは

いつもテキストを持ち歩きます。

そして移動をして

着席したその瞬間

‟テキストを開き勉強する”

これが合言葉に隠された意味です。

 

でもこの合言葉は

夏期合宿においてのみ

通用するものなのでしょうか。

わたしは

そうではないと思います。

 

もう1つ。

「1日15時間って

休憩とか入れたら

確保できなくないですか?」

こんな言葉をたまに耳にします。

本当にそうでしょうか。

 

8月に入り

夏休みも2週間ほど経ちました。

「夏休みは時間がたくさんある」

そう思って

休憩時間など

気を緩めてしまう時間が

多い人いませんか。

 

みなさんが思っている以上に

勉強できる隙間時間

まだまだあるのではないでしょうか。

 

たとえば

夏期合宿の例でもあるように

勉強机に向かっていない時間でも

勉強できるタイミングはあります。

移動する時、食事する時…

その時間は

みんな勉強していない

と思ったら

大間違いです。

やっている人は

やっています。

そして

やっていない人は

知らぬ間に差が開いています。

その差こそ

合否の差になります。

 

夏期合宿でわたしの担当でないみなさんも

このブログを読んで下さっているなら

『座ったら、勉強』

が合言葉です!笑

 

きのうより2、3時間多く勉強しろ

とは突然言いません。

でもきのうより

1分でも多く勉強してみましょう。

その積み重ねで

大きな結果に繋がりますよ!

 

きょうもブログを読んでくださり

ありがとうございました。

 

明日のブログは、

わたしの担当の中でも

ピカイチのストイックさ

で努力していた

幸村担任助手です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おたのしみに!

ご好評の個別入学説明会

毎日18:00と20:00に実施中!

【お申込みは 0120-104-381 市川駅前校までお電話下さい!】

 

**各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★



***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 宮野瑛莉果

 

2018年 8月 3日 始めの4分間を意識しよう

 

こんにちは!法政大学情報科学部4年の保坂和久です。

一昨日から夏休みになり、時間をとることができたので

気を引き締めるために部屋を掃除しました。

 

部屋を掃除すると気持ちもすっきりしますね!

 

小学生の時はよく親に

「部屋を掃除しなさい!」と言われて、

嫌々掃除したものです。

 

あんなに最初は嫌だった掃除も、勉強机の周りだけ掃除するつもりだったのに、

ちょっと始めたら、本棚やクローゼット、ベッドの下など、

やるつもりじゃなかったところもなんだか気になってしまって、

気づいたら何時間も掃除に時間を費やしてしまった。

 

みなさんもこんな経験があるのではないでしょうか?

 

これには、

ザ・ファースト・フォー・ミニッツ

という法則が関係しています。

 

これは、アメリカの心理学者レナード・ズーニン博士が提唱しした理論ですが、

人間だれでも最初に行動を起こす時が一番気が重く、

簡単なことでもいいので4分間はまずやってみると、

気が重い状態が徐々に軽減する

という理論です。

 

ようするに、

始めの4分間の行動(初動)で何をするかで波に乗れるかどうかが決まり、

それが良ければ波に乗ることができるということです。

 

数学の勉強しようと思って勉強机に向かったのに、

むずかしくて結果解けず、集中力が切れたのか、

気づいたら本棚にあるマンガを読んでしまっていた

なんてこともあるかもしれませんね。

 

それはおそらく難しい問題から取り組もうとしたからでしょう。

やる気に満ち溢れてたとしても、

解けずに集中が切れ、マンガに手を伸ばしてしまう。

それではダメですね。

 

そういう時にザ・ファースト・フォー・ミニッツが登場です。

最初の4分間は簡単な問題から解き始めてみてください

前日の復習問題とかでもいいかもしれません。

とにかく敷居の低いものから手を付けてみてください。

 

そうすると、解けた!というプラスの感情が生まれて、

脳が騙されて、気づいたらずっと勉強がつづく

という波に乗ることができるんです。

 

夏休みに入って2週間以上が経ち、

東進生は15時間以上勉強していますが、

なかなか集中力が続かない!

という人もいるかと思います。

 

そういう人は、最初の4分間をタイマーではかって、

なるべく簡単なことをやって、1つタスクをつぶしてしまいましょう

これができれば、集中力が高まって、次のタスクもスムーズに進めることができると思います!

 

いろいろ工夫してみて、

受験の天王山である夏休みを乗り越えていきましょう!!

 

 

明日のブログは、

去年1年間ぼくの妹を担当してくれていた信頼している同期の宮野担任助手です!!

いい写真ですね。

お楽しみに!!!

ご好評の個別入学説明会

毎日18:00と20:00に実施中!

【お申込みは 0120-104-381 市川駅前校までお電話下さい!】

 

**各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★



***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 保坂和久

2018年 8月 2日 複合文化学科って?

こんにちは!!

早稲田大学教育学部複合文化学科1年幸村希美です!

幸村にも夏休みが来ました…!美味しいご飯がいっぱい食べたいですね!体重計には乗らないように気をつけます!

ところで、私が通っているのは「早稲田大学教育学部複合文化学科」なわけですが、どんなことをやっているかイメージはつきますか?

私が自己紹介をするときに大学の学科名まで言うと、大体の人がモヤモヤしたような表情を浮かべます。笑 きっと「そこって何を勉強するの…?」と疑問に思っているんでしょう。

なので!今回は私の通う教育学部複合文化学科についてお話しようと思います!!

まず、早稲田の教育学部について話しましょう。

こちらが教育学部の建物・16号館です。教育学部には教育学科、国語国文学科、英語英文学科、社会科、理学科、数学科、複合文化学科計7個の学科があります。ちなみにその中で専修が別れている学科もあるので、それを考えると教育学部には12種類もの学問が存在するわけです。

 

その中で私が通っているのが複合文化学科なのですが、そこに通うと何の先生になるのか気になる人もいますよね。なんと複合文化学科で取れる教職はスペイン語・中国語・フランス語・ドイツ語・ロシア語の5つなんです!

とっても特殊ですよね。ちなみに幸村は教職を取っていません。教育学部に入ったからといって、教職を取ることが絶対ではないのも早稲田の教育学部の魅力の1つと言えるかもしれません。

 

私は自分の生活の身近なものについて考えることができるこの学科が好きです。この前はレポートで映画『君の名は。』について考察しました!!ドラマやアニメや音楽に触れる機会も多くあります!

 

ですが、いいところはそれだけではありません。取れる教職がいわゆる第二外国語と呼ばれるものだけあって、第二外国語がめちゃくちゃ重視されます。その言語を使いこなせるようになるレベルまで学習します。

ちなみに複合文化学科の学生において、上記の5ヶ国語は第二外国語ではなく、むしろ第一外国語らしいです。笑 

私はスペイン語選択なのですが、もし英語もスペイン語も話せたら世界中の人々と話せるようになるんじゃないかなってワクワクしています。苦しい時もありますが…笑

紹介は以上です!少しでもイメージは湧きましたか?

自分の絶対行きたい大学のために今日も1日1日を全力でやりきりましょう!

 

明日のブログはパソコンに強すぎるハイテク大学生、保坂担任助手です!お楽しみに!

 

ご好評の個別入学説明会

毎日18:00と20:00に実施中!

【お申込みは 0120-104-381 市川駅前校までお電話下さい!】

 

**各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★




***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 幸村希美

2018年 8月 1日 ~大学生の夏休み~ 


みなさんこんにちは!

上智大学理工学部情報理工学科2年の難波です!

今日から8月が始まりましたね!

今年も残すところ5カ月となりました!

話は変わりますが、今年は甲子園が100回記念ということで、千葉は2校甲子園に出ることができるみたいですね!

 

中央学院と木更津総合の野球部のみなさんおめでとうございます!

実は、小学校と中学校時代野球をしていたので甲子園が大好きなんです。

真夏の暑さの中、甲子園で全力でプレーしている高校生ってかっこいいですよね!

アルプスで応援している応援団の姿もとってもかっこいいですよね!

今年も甲子園に行ってあの雰囲気を楽しみたいと思います!

ぜひ時間があったら1度行ってみてください!本当におすすめです!

 

さて、今日は「夏休みの大学生ってどんな生活をしているの?」について話したいと思います!

(あくまで上智大学理工学部の1人の生徒の例です)

大学生も皆さんと同じ学生なので夏休みにすることはそんなに違いません。

遊びに行ったり、勉強したり、バイトをしてたりします。

しかし大学生の夏休みの時期は高校生とは異なります!

高校生は7月半ばから8月末までだと思いますが

大学生は8月初めから9月末までなんです!

なので、約2か月くらい夏休みがあります!

そして、大学生の夏休みの利点は9月が夏休みということなんです!

幼稚園生から高校生までの夏休みの期間は8月までなので

いわゆる観光地といわれる場所は8月がもっとも混みます。

そして、9月になると学校も始まって観光地の混雑が解消されてきます。

そこを利用できるのが大学生なのです!

大学生は9月末まで休みなので、9月に旅行ができるのです!

基本どこに行ってもすいてるのでとても楽にそしてストレスなしで観光地を巡ることができるのです!

今年自分は北海道に5泊6日。

     栃木に1泊2日。

     関西に2泊3日。

     山梨に1泊2日。

たくさん旅行をする予定です!

ちなみに春休みも期間が長いので去年はアメリカにも行ってました!

(昨日の土田担任助手のブログの写真ですね)

大学生は休みの期間が少しほかの学生に比べると違う時期にあるので

そこを利用して、安く便利にストレスなく旅行できます!

 

大学生になる楽しみが増えましたか?

 

いままでとは異なった大学生活が行えるのが大学生です!

夢や志をしっかり持って大学生になることはとても大切です!

(古川担任助手のブログをぜひみてください!)

しかし、まだ完璧に夢が決まってなくてもぜひ大学には行ってほしいです!

そこでたくさんの「旅」そしてたくさんの人との「出会い」を通じて

自分の夢や志をどんどん具体的なものにしてください!

本当に大学生は楽しいですよ!

 

明日のブログは

(写真右側 生徒時代の写真です)

いつも元気、幸村担任助手です!

お楽しみに!

 

ご好評の個別入学説明会

毎日18:00と20:00に実施中!

【お申込みは 0120-104-381 市川駅前校までお電話下さい!】

 

**各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★




***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 難波洸也

2018年 7月 31日 夏の準備をしよう!


 

こんにちは!専修大学 法学部 政治学科1年土田啓介です!

大学生も夏休みが始まってきていて、夏休みが待ち遠しいです!

暑い夏に負けないように頑張りましょう!

 

さて、明日から8月が始まりますが、みなさん準備はできていますか?

準備というのは、綿密な計画をたてることです。

勉強、部活動、遊びなどさまざまな予定を入れると思います。

計画とはその日を有効に活用するためにたてるものです。

まだ予定をたてていないなら一緒にたてていきましょう!

 

まず初めに必ず外せない予定(部活動、遊びや家での手伝いなど)を書くことで、

残りの時間を勉強に回すことが出来ます。

勉強する時間が無い」と言う人はこの作業を行うことで、

自分が思っていた以上に時間があることに気が付くでしょう。

 

次に勉強の時間を考えるのですが、その際、一緒に予備時間を作ることをおすすめします!

もしかしたら、切りよく問題が解き終わらなくて長引くかもしれません。

もしかしたら、眠くなって寝てしまうかもしれません。

そのような不測の事態でも焦らないようにするために

1日1時間程余裕を持って計画をたててみてください。

その上で、勉強の科目を決めれば、不測の事態でも対応できるはずです。

 

この方法が必ずしも良いとは限りませんが、

考えの一つとして頭の片隅に置いてほしいです。

皆さんも自分に合った予定のたて方をこの夏の間にマスターしてください。

土田なりの予定のたて方をご紹介させていただきました。

 

次は難波担任助手です!!

 

 

お楽しみに!!

 

ご好評の個別入学説明会

毎日18:00と20:00に実施中!

【お申込みは 0120-104-381 市川駅前校までお電話下さい!】

 

**各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績No.1の秘訣を知ろう!★☆★


★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★


★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★


★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★


★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★




***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***


市川駅前校 担任助手 土田啓介

最新記事一覧

過去の記事