ブログ | 東進ハイスクール 市川駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 48

ブログ 

2022年 3月 10日 東進ハイスクール市川駅前校 東大合格速報のお知らせ

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



 

2022年 3月 8日 杉尾大先生と試験について

こんにちは、明治大学農学部農芸化学科1年齋藤紗椰香です!もう3月なのですがいつまで1年といっていいのかわからないです(笑)

今回のブログでは、前回に引き続き他己紹介と入試本番について書こうと思います!

まず最初に杉尾担任助手の紹介です。↓

実は私も杉尾先生についてよく知りません。プライベートを出さない主義です。

熱狂的なアイドルファンです。とても仕事が速いです。気づいたら何もかも終わっていてすごいです。

多分ギャグセンが高いです。2002年生まれ2月2日生まれです。2がたくさんありますね。

本当に雑で申し訳ないです。杉尾先生について知っていることがあったら教えてほしいです><

ソース画像を表示

さて、今度は入試本番について書きたいと思います!

私は去年のちょうど今日、第一志望校の合格発表日でした。

結果は不合格でした。

私は、金銭的な都合上、第一志望校とそれ以外で学問系統が違いました。落ちた時は将来の夢を諦めなければならない悲しみでいっぱいでした。また、自分なりに頑張ったけど結果が出ていないから全然頑張っていなかったのかもしれないとしばらく自分のことを責め続けていました。

受験が全て終わってから、もっと早くから受験勉強に本腰を入れていたら、人生が変わっていたのではないかとすごく後悔をしました。

受験勉強をやらないといけない!と思ったら即行動してください。もし、行動に移さなかった場合、次やる気を出すのはいつになるかわかりません。1年後かもしれません。学力を上げるには間に合わないかもしれません。

悲しい内容を書きましたが、今の大学でもやりたい学問が見つかっています。人々の健康に役立ちたいという夢はあきらめずに日々勉強しています!

後悔しないために、私たちも全力でサポートしていきたいなと思いました!

本日も市川駅前校のブログを読んでくださりありがとうございました。

次回のブログは杉尾担任助手です!お楽しみに!!

 

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 齋藤紗椰香

2022年 3月 4日 木村さんと3月末受講修了

こんにちは!早稲田大学教育学部理学科地球科学専修の星野帆香です!


さっき受験生の入試が始まったと思ったら、もう終わっている方が多くなってきました。ただ、まだ終わっていない生徒も少なからずいると思います。
最後の最後まで気を抜かずに、自分の力を出してください。もうすぐで入試が終わると思います。入試が終わった時に後悔がなかったと思えるように最後まで使える時間は使い切っていきましょう。私たち担任助手も皆さんのことを心から応援しています。


今回は他己紹介がテーマです!
私が紹介させていただくのは木村担任助手です。

まずは基本情報から書いていきましょう。
お名前は木村百花 きむらももかですね。
かわいらしいお名前です。

大学は立教大学法学部国際ビジネス学科で、キャンパスは池袋にあるみたいです。
卒業した高校は昭和学院秀英高校です。ちなみにわたくし星野と同じです。
中学3年生くらいで同じクラスになりました。
懐かしいです。はるか昔です。

 

高校時代はチア部に入っていました。秀英の中では結構練習が厳しかったり、忙しそうなイメージがある部活です。ちゃんと全国行くような(たぶん)実績のある部活でした。そんな中でも東進に通って、先取り学習とかしていたんだと思います。すごいです。
実は星野はバレー部だったのですが、
バレー部が体育館を使用した後に、チア部が踊っているところをよく見ていました。とてもきれいでそろって、笑顔で、曲が終わった時には思わず拍手が出るくらいすごかったのを覚えています。

 

部活動と受験勉強を両立しながら、最後までやり切ったのはとてもすごいなと尊敬します。

 

また彼女が今通っている大学は第一志望です。低学年の頃から積み重ねてきた結果が最後に第一志望合格という形になって表れました。すごいさすがです。
やはり部活が忙しかったり、引退が遅かったりする方は早め早めの低学年のうちから勉強を積み重ねることが大事ですよね。
じゃないと受験科目を完璧にする前に入試本番を迎えてしまうことになります。それはやっぱり本番になって後悔という形で自分の中に出てきます。大学受験は一生に一度です。後悔は一つも残したくないものです。

 

なのでぜひ早めに頑張りましょうね。新高3の方はもう本気を出していかないとやばいですよ??春休みにはもうすでに本気で取り掛かれているようにしましょうね。

また受講は3月末までにすべて終えられることが出来るでしょうか?
夏から過去問に取り組むために、受講期限を守ることは重要になってきます。予定を守って勉強できる方が、過去問を夏に始められたり最後まで受験科目を完璧に演習出来たりするのではないでしょうか。

まあ3月末までに受講終わらせられるように頑張ろうねってお話です!

もし無理そうだったりなんか聞きたいあったりしたらいつでも受付等でお声掛けくださいね!!待ってます!

 

本日も市川駅前校のブログを最後までご覧いただき、ありがとうございました。
明日のブログは木村担任助手です!!お楽しみに!

 

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 星野帆香

2022年 3月 3日 朝を有効に!

こんにちは!立教大学現代心理学部映像身体学科の大田夏希です。

3月になり、最近は暖かくなってきて嬉しいです!

今日から、リクエストにあった、「担任助手の他己紹介」をしていきます!

まずは星野担任助手です!

星野さんの名前は星野帆香でぽしのぽのかと呼ばれていたのが始まりで皆からはぽっぽと呼ばれています🕊

ちなみに好きな食べ物は餃子プラムだそうです。好きな食べ物がプラムはちょっと珍しいですね?お勧めの餃子のお店などを紹介してあげたら喜ぶと思います^^

普段担任助手としてのしっかりした姿を見ているだけでは感じられるか分かりませんが、私なりに一言でまとめるなら、とにかく天然で不思議ちゃんです(笑)

自分の世界観があって、誰とでもすぐに仲良くなれるのが長所だと思います!

生徒の皆さんも星野さんに最初から沢山話しかけてもらったのではないでしょうか!

とっても話しやすい人なので受付でも沢山話しかけてみてください!

 

さてさて、続いて本題の勉強の話をしていきたいと思います。

今日は、朝の勉強の大切さについてお話します。

皆さんは夜型ですか?朝型ですか?

皆さんと面談や受付でお話すると、夜型と答える人が圧倒的に多いように思います。

それは本当なのでしょうか!

実は私も最初は絶対に自分は夜型だと思っていました。朝起きるの苦手だし….とテスト期間は深夜の3時や4時まで勉強していました。

ですが受験生になって朝型の方が強いと聞き朝型に変えて、受験期は毎朝5時半に起きていました。

朝の勉強は1番頭がスッキリしているので効率的に勉強できます。

さらにテレビも面白いものはやっていないし、友達も起きていないのでLINEが来たりInstagramが更新されることもありません。

誘惑が少ないのは圧倒的に朝だと思います!

また、受験本番は朝早いことが多いです。本番急に普段と違うスケジュールで受験することにならないように、今のうちから習慣づけて起きましょう!

と言われても、早起きは無理だと言う人が沢山いるのは私も朝が弱いのでよくわかります。

まずはとにかく早く寝てみることです。夜更かしする気ではなくても気がついたら1という人は多いのではないでしょうか。

私は受験期は必ず日付が変わる前に寝ることを意識していました。当たり前ですが早く寝れば早起きも少し楽になります。私は大晦日も小さい頃以来初めて年を越さずに寝ました!

睡眠は集中力を高めるためにも、免疫をつけるためにも大切なので睡眠時間を削っては意味がありません。

また、レム睡眠などの影響で人間は1時間半周期の時間に起きると起きやすいと聞き、毎日6時間寝るようにしていました。

そして目覚ましは歩かないと止められないところに3個設置してスヌーズで鳴るように設定していました。スマホアプリで条件を達成しないと止まらない目覚ましなど、面白いものが沢山あるので探してみると良いかもしれませんね!

カーテンから太陽光が入るように隙間をあけておくのも効果的です!

あくまで自己流ですが、私が思う朝の勉強のメリットと早起きのコツについて紹介させて頂きました。

夜型だと思っている人も、騙されたと思って朝型に変えてみてください!☀️

 

今日もブログを読んで下さりありがとうございました!

明日のブログは本日紹介した星野担任助手です!お楽しみに!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 大田夏希

2022年 3月 2日 眠気と戦おう!

こんにちは!

早稲田大学スポーツ科学部1年の長尾日南子です!

今日は、リクエストのあった、眠い時の対処法についてお話したいと思います。

勉強の時、眠気ってほんとに敵ですよね、、、

私も、受験生時代、眠気に悩まされていました。

特に、部活があったり、受験勉強を夜遅くまでしていると、東進のホームクラスでうとうとしてしまいますよね、、。

1番は、夜の睡眠をしっかりとるに限るとは思いますが、今日は自分が実践していた眠くなった時の対処法をお話します。

1.アラームをかけて15分ぐらい仮眠する。

眠いとき無理に起きようとしているときに、勉強の内容が全く入ってこないことってありませんか。

そんな時は、諦めて一度仮眠することで、集中し直すことにしていました。

2.昼ごはんを意識する

お昼を食べるとどうしても眠くなってしまうので、自分は受験期お昼を食べていませんでした。

ただ、全く食べないと言うのもよくないので、炭水化物を減らしたり、ゆっくり食べて血糖値を緩やかにあげるようにするなど、工夫することで少しでも眠気は治るのではないでしょうか。

3.体を動かす

最終手段で、体を動かして目を覚ますというのもあります。

例えば散歩をする、また階段をダッシュで駆け上がるなどをして目を覚ましていました。

 

いくつか眠くなった時の対処法を挙げましたが、やはり一番は、睡眠時間をしっかり確保することだと思います。

皆さんも、工夫して眠気を乗り越えましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

明日のブログは大田担任助手です!

***各種申込は以下のバナーをクリック!***

★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★

★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★

★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★

 

★☆★君も東進で夢に近づこう!★☆★

★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★

***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***



市川駅前校 担任助手 長尾日南子

最新記事一覧

過去の記事