ブログ
2021年 12月 29日 年末年始でも…!
こんにちは!東進ハイスクール担任助手の星野帆香です。早稲田大学教育学部で勉強中です!
今年も残り(今日を入れて)3日となりました…!早いものですね。つい最近受験を終えたように思います。
もうすぐ受験を迎える受験生の皆さんですが、
皆さんにとっての受験はこれからの4年または6年、もっといえば一生が決まる大事なものです。
そのため、受験生は残り少ない期間、必ず悔いが残らないようにして過ごしてほしいです。全てが終わった後でああもう少し勉強できたな、あああの時ちょっとだれちゃったななど、思わないでほしいです。
なぜそれを今言うのかというと、それが起こりやすいのが今の時期だからです。学校が終わってペースメーカーにしていたものがなくなってしまったり、本番が近づくつれて勉強に身が入らなくなってしまったり、何か不安になってしまったり、、、。理由は様々あるかと思います。
が、どうか負けずに勉強し続けてほしいです。もし集中できなくなったら担任助手に相談をしに来てもかまいません!!残りの2か月間ほど一緒に頑張っていきましょう!皆さんの健闘を心からお祈りしています。
さて、前置きはこれくらいにして、、
低学年の皆さんにとっても重要な同日体験がすぐ近くに迫っていますね。!
目標得点は取れるでしょうか?先輩の合格平均点のさらに上を目指して点数を取っていってほしいですね!
そのためにも重要なこの時期の勉強ですが、、、低学年の皆さん年末年始はおうちでゴロゴロしよーーーなんて思っていませんか??
もしそんな方がいたら要注意です。!!
東進ハイスクール市川駅前校は年末、大晦日、三箇日、年始も以下の通り開館しています。
12月29、30、31日→8:30~21:45
1月1,2日→10:00~18:00
1月3~7日→平日、土曜日8:30~21:45、日曜、祝日8:30~19:00
年末年始もコンスタントに東進に通えますね!!
ここで登校した人としなかった人がいれば差は明らかにつきます。逆に言えば、これまでの差を縮めるチャンスと言えるかもしれませんね。ここで東進にくるかどうかは皆さんの勉強に対するこだわりや意識の差が生まれるのではないかと思います。
もう受験生だねと言われておよそ1か月(東進は12月から受験生)。年末年始でも受験生らしく東進に来てくれると嬉しいです、待っています!
また12月30日には低学年の皆さんを対象にした千題テストが開催されます!
自分は受験生の時にしかこれを受験できていないのですが、受けた当初は1日中集中力が続いて感動した覚えがあります!すごく楽しかったです。皆さんもぜひ楽しんでくださいっ!
本日のブログは以上になります。最後まで読んでいただきありがとうございます!
明日のブログは白石担任助手です。お楽しみに!
***各種申込は以下のバナーをクリック!***
★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★
★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***
市川駅前校 担任助手 星野帆香
2021年 12月 28日 共通テストまで2週間
こんにちは
東進ハイスクール市川駅前校の稲葉瞭です
いよいよ今年の終わりも近づいてきました。
皆さん今年を振り返ってみていかがでしたか?
僕は多くの人と巡り会えて、とても成長できた1年になったと思います。
ぜひ皆さんも、この1年間どのように過ごしたのか振り返ってみてください。
そして、今日皆さんに伝えたいことは
”これから試験までやること”
です!
この時期になると直前期になり、
何をやったらいいかわからなくなる人が多いので改めて紹介しようと思います。
まず、直前期にやってほしいことです。
それは、暗記系です。
これは多くの人が知っているのではないでしょうか?
なぜ、暗記系なのかというとすぐに点数に直結するからです。
例えば、英単語や公式、理科系の原理の理論です。
モノによってはただ覚えるのだけでは足りません。
原理を考えたうえで自分の中に落としこめると、
本番の時に忘れたとしてもその場で対応できるようになります。
なので、受験科目の暗記しなくてはいけないことを総復習してみてください。
そして次に、やっておいてほしいのは基礎レベル標準レベルの問題演習です。
結局のところ応用問題で大事になってくるのは、基礎問題や標準問題が大事になってきます。
応用問題ではそこの二つの考えを使って解く問題がほとんどなので、焦らずに基礎基本の振り返りをしてみてください。
最後にやってほしいことは、今まで取れなかった分野の演習をたくさんやってください。
直前期に一番伸びるのはその範囲です。
最低でも、その範囲の頻出問題は見たらすぐに解けるようにはしてほしいです。
以上がやっほしいことです。
と、ここまで読んできて
「え?当たり前すぎない?」
と思った人は多くいると思います。
そうなんです!当たり前なんです!
私は今回のブログの冒頭で、今年の1年を振り返ってみてくださいと言いました。
皆さんはこの一年間、努力をたくさんしてきました。
それは紛れもない事実ですし、担任助手達もその努力している姿を見てきました。
ここまで努力してきている皆さんなら大丈夫です!
自信を持ってください!
直前期だからとしても、特別にやらなくてはいけないことなどないんです。
残り共通まで2週間弱!
全力でやり切ってきてください!
今日も東進ハイスクール市川駅前校のブログを読んでくださりありがとうございました。
明日は星野担任助手ですお楽しみに。
***各種申込は以下のバナーをクリック!***
★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★
★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***
市川駅前校 担任助手 稲葉 瞭
2021年 12月 27日 年末年始も
こんにちは!
埼玉大学教育学部学校教育教員養成課程小学校コースの池田です。
ここ何日か本当に寒くなりましたね。クリスマスには関東でも雪が降った地域があったそうです。ホワイトクリスマスですね!
突然急激に冷え込み、体調も崩しやすいと思いますが、受験生は体が資本です。体調管理大事にしましょう!
さて、2021年もあと4日に差し迫っています。
共通テスト当日まで約20日。
受験生にとっては「追い込み」「総仕上げ」の冬です。
年末年始はイベントのようなものが多いですが、入試までのカウントダウンである1日として、非常に重要です。
「いつも通り」過ごしましょう。
年末年始はご家庭もお忙しくなるかもしれません。必ず、勉強場所の確保をしてください。東進生の皆さんは校舎に来れば、多くの受験生が共に頑張っています。
この冬、開館の8:30(1/1.2は10時開館)から頑張っている仲間・ライバルがいます。
まずいつも通り過ごせる環境作りをしましょう。
「元日くらい、みんな勉強してない」
それは嘘だと思います。
長くても、あと60日。早ければ、あと40日。
ここまでの辛抱です。
今日まで、一生懸命頑張ってきた事は見てきています。しかし、ここからも非常に大切です。
本当にもうひと踏ん張りです。
頑張ろう!
***各種申込は以下のバナーをクリック!***
★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★
★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***
市川駅前校 担任助手 池田周登
2021年 12月 26日 同日模試の活用!
こんにちは!立教大学現代心理学部映像身体学科1年の大田夏希です。
もうそろそろ2021年も終わりですね…。
1月のビッグイベントはもちろん、
1月15、16日ですね!
受験生の共通テスト本番はもちろんなのですが、新1.2.3年生にとっても重要な同日体験模試の日です。
皆さん対策は万全ですか?
新1.2.3年生は、ここまで何度も「同日までに」「同日のために」と言われてきたと思います。
「大事なのはわかったけど、まだあと1年、あと2年あるしなあ」と思っている人はいませんか?
共通テスト1年前の私は正直、ぼやっとした気持ちで同日体験模試を受験した記憶があります。
皆さんにはもっと明確に目標を持って受験してほしいです。
そこで、私が同日体験を上手く利用できなかった理由と改善策をお話したいと思います。
まず1番よく言われるのは、自分の志望校の先輩得点を目標にすることだと思います。
合格した先輩方の1年前の点数を知ることで、いまの自分との差が明確になります。
もちろんその点数を目標にして頑張ってほしいのですが、「私なんてこんな点数取れない…」という声をたまに聞きます。
実際私も、目標点数との差が大きすぎてモチベーションに繋がりませんでした…。
同じように思っている人も少なくないのではないでしょうか!
東進では1個上の学年として扱われるようになった今、新学年として気持ちを切り替えられている人もいれば、何も変わっていない人もいると思います。
急に受験生として勉強しようと思ってもなかなか難しいですよね。
それなら同日模試は絶好のチャンスです!
同日模試で先輩得点が取れれば、合格の未来が少し見えて、やる気やモチベーションもアップすると思いますし、逆に上手くいかなかったら、このままのペースでは合格できない、つまりここが全力で巻き返すやる気のスイッチになるはずです。
同日模試を終えた時の言葉のようになってしまいましたが、あと19日しかない、言い換えればあと19日もあります。
できることはまだまだ沢山あります。せっかくならこの19日を全力で頑張ってみましょう!
担任助手と決めた高マス完修の予定、合格設計図の受講予定、守れていますか?
SSになっていない修判は残っていませんか?
せっかくなら、同日模試までにこなして、何かひとつでも頑張った成果を得られる機会にしてほしいです。
どうせなら2021年が終わる前に溜まっているやることは終わらせてしまいましょう!
1日でも早くから気持ちを切り替えるだけ結果は変わります!頑張りましょう!!?
今日もブログを読んでいただきありがとうございました。
明日のブログは池田担任助手です。お楽しみに!
***各種申込は以下のバナーをクリック!***
★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★
★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***
市川駅前校 担任助手 大田夏希
2021年 12月 25日 冬休みの過ごし方
こんにちは!
立教大学法学部国際ビジネス学科1年木村百花です!
あっという間に2学期が終わり、冬休みになってしまいました⛄️
受験生にとってここから共通テストまでの期間が勝負ともなってくるので、気を引き締めて勉強に取り組みましょう!!!
今回は冬休みの過ごし方について話そうと思います。
共通テストが迫りつつある受験生が最後にまとまった時間を確保できるタイミングとなります。
朝登校は徹底してできていますか、、!
1日15時間勉強をする上で早起きは必須になると思います☀️
朝の時間や塾の帰宅後の時間など隙間時間を有効に使うことも大切です!
共通テスト型終わったらすぐに二次私大の入試を迎えます。過去問や演習を自由に確保する時間も今しか取れません。
得意な部分を伸ばす、苦手な部分を克服する、今何が必要かを見極めて計画を立てましょう!
新学年の皆さんは継続を終えて、講座を決定し、改めて志を確認したと思います。
冬休みの勉強時間は
受験生時の学力にも大きく関わってくる
非常に重要なものです。
この冬休みでの頑張りが同日の成績にも関わってきます。
また冬休みが終わってしまうと、学校・部活があって
なかなかまとまった勉強時間を取れなくなってしまうと思います。なので、冬休みの課題ももちろん受験勉強として何ができるか考えて取り組みましょう!
冬休みこんなに頑張って良かったと自信を持って言えるような過ごし方を心がけましょう!!!
明日のブログは大田担任助手です!お楽しみに!
***各種申込は以下のバナーをクリック!***
★☆★現役合格実績の秘訣を知ろう!★☆★
★☆★今の自分の位置を知ろう!得意科目・苦手科目を明確にしよう!★☆★
★☆★東進の実力講師の授業を1コマ体験!★☆★
★☆★志望校、将来の夢、定期試験対策、なんでも相談に乗ります!★☆★
***勉強スペースや校舎イベントの詳細はこちら!***
市川駅前校 担任助手 木村百花